賞名
第9回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー
募集時期(締め切り)
2025年6月4日(水)~10月3日(金)(必着)
応募資格
【エッセー部門】
一般の部
中高生の部
小学生高学年(4~6年生)の部
小学生低学年(1~3年生)の部
募集内容
病気やけがをした時の医師や看護師との交流、ご家族の介護や生命の誕生にまつわる話など(お世話になった医師や看護師らに宛てた「感謝の手紙」などでも可)。また、医師(医学生も含む)の皆さんからは医師になろうと思ったきっかけやエピソードなども。小学生の部では、日々の生活の中で生命の大切さを感じた出来事など。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞
【一般の部】
厚生労働大臣賞(1点)賞金30万円
日本医師会賞(1点)賞金30万円
読売新聞社賞(1点)賞金30万円 他
【中高生の部】
文部科学大臣賞(1点)QUOカード3万円分 他
【小学生高学年の部(4~6年生)】
文部科学大臣賞(1点)QUOカード1万円分 他
【小学生低学年の部(1~3年生)】
文部科学大臣賞(1点)QUOカード5,000円分 他
審査
養老孟司(東京大学名誉教授/解剖学者)
玄侑宗久(作家/福聚寺住職)
水野真紀(俳優) 他
主催
日本医師会、読売新聞社
URL
https://jigyou.yomiuri.co.jp/photo-essay/