2024年度 啄木コンクール作品募集【2024年1月31日締切】
賞名 2024年度 啄木コンクール作品募集 募集時期(締め切り) 2024年1月31日 募集内容 短歌1人1編、20首 URL 2024年度 啄木コンクール作品募集 参考 短歌自動作成 短歌の作り方
賞名 2024年度 啄木コンクール作品募集 募集時期(締め切り) 2024年1月31日 募集内容 短歌1人1編、20首 URL 2024年度 啄木コンクール作品募集 参考 短歌自動作成 短歌の作り方
賞名 第一回 高砂市短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年1月15日(月) 消印有効 募集内容 未発表作品(主題は自由) 選者 桂保子(兵庫県歌人クラブ 副代表) 「未来短歌会」所属・現代歌人集会会員 カルチャー短歌講…
賞名 第39回蒲郡俊成短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年1月19日(金曜日) ※ 当日消印有効 選者 島田修三 氏 栗木京子 氏 小塩卓哉 氏 中村達 氏 神田あき子 氏 賞 大賞2首・特選6首・特別賞2…
賞名 隠岐後鳥羽院大賞 募集時期(締め切り) 【和歌】令和5年10月31日 【短歌・俳句】令和5年11月30日 募集内容 和歌:歌題「秋浦」一組二首まで (何組でも応募可)未発表の作品。 短歌:歌題「島」または自由詠 一…
賞名 第5回令和相聞歌 募集時期(締め切り) 2023年9月1日(金)~2023年11月11日(土) 募集内容 テーマ:「恋」 「恋」という言葉が入っている必要はありません。愛する人や恋人への想いなどを、形式にとらわれず…
賞名 第25回万葉の里短歌募集「あなたを想う恋のうた」 募集時期(締め切り) 令和5年7月1日(金)~令和5年10月31日(火)当日消印有効 応募資格 高校生以上 審査員 松平 盟子 氏 香川 ヒサ 氏 紺野 万里 氏 …
賞名 正倉院展短歌・俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和5年10月6日(金)~11月17日(金) 当日消印有効 募集内容 正倉院宝物や正倉院展をめぐる短歌と俳句。 天平文化へ思いをはせて詠んでいただいても結構です。…
賞名 おしごと小町短歌大賞2024 募集時期(締め切り) 2023年10月16日(月)~2023年12月27日(水) 選考委員 俵 万智 (たわら・まち) 吉澤嘉代子 (よしざわ・かよこ) 賞 ・大賞 10万円 ・…
賞名 第29回令和独楽吟-橘曙覧顕彰短歌コンクール- 募集時期(締め切り) 令和5年9月1日(金曜日)~11月30日(木曜日)まで(当日消印有効) 募集内容 1.独楽吟部門 「たのしみは」で始まり「・・・とき」で…
賞名 第十一回 西行賞 短歌募集 募集時期(締め切り) 令和5年9月1日(金曜日)~11月17日(金曜日) ※当日消印有効 募集内容 (1)自由詠の部 (2)題詠の部(お題/海・渋川・西行) 1人(1)(2)一首ずつ、ま…
賞名 第15回 角川全国短歌大賞 募集時期(締め切り) 2023年(令和5年)8月1日〜10月31日 募集内容 【題詠:題】 「本」 選者 選考委員 佐佐木幸綱/永田和宏/米川千嘉子 都道府県賞選考委員 内田弘/高貝次郎…
賞名 第6回 ~飛騨・神岡 短歌コンクール~ 女神へ贈るラブレター 募集時期(締め切り) 令和5年10月31日(火)消印有効 テーマ 『恋』 選者 土岐友浩さん 坂井ユリさん 賞 最優秀賞 各部門1名 飛騨牛1万…
賞名 第4回短歌研究ジュニア賞 募集時期(締め切り) 2023年10月31日(消印有効) 募集内容 短歌一人三首まで(未発表に限る) 部門 「小学生の部」(幼児含む)「中学生の部」「高校生の部」 選者 千葉聡 佐藤弓生 …
賞名 第9回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2023年9月7日(木) テーマ 「七夕」「想い」「願い」「希望」「祈り」 その他自由 ※いずれかお好きなテーマで作品をご応募ください。 賞 1.小学生、中学生の部 …
賞名 第5回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会 募集時期(締め切り) 令和5年9月4日(月)必着 URL https://www.pref.tottori.lg.jp/tanka/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方
賞名 第5回くろいしの短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 令和5年10月5日(木)必着 URL 第5回くろいしの短歌コンテスト~作品募集~について https://kuroishi.or.jp/archives/342…
賞名 みやざきワイン短歌大賞2023 募集時期(締め切り) 2023年9月22日(金)締切 主催 みやざきワイン推進実行委員会 URL https://pro.form-mailer.jp/lp/1a69edb72901…
賞名 歌会始の詠進要領(令和6年) 募集時期(締め切り) お題発表の日から9月30日までとし、郵送の場合は、消印が9月30日までのものを有効とします。 募集内容 「和」と定められました。 ※お題は「和わ 」ですが、歌に詠…
賞名 第20回 三輪山まほろば短歌賞 募集時期(締め切り) 一 般 の 部 令和5年9月1日(必着) 高校生以下の部 令和5年9月5日(必着) 募集内容 下記のいずれか(自作・未発表の作品に限る) 一、相聞歌(愛の歌…
賞名 第35回 歌壇賞 募集時期(締め切り) 2023年9月30日 URL 俳壇賞/歌壇賞 参考 短歌自動作成 短歌の作り方
賞名 第24回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト 募集時期(締め切り) 令和5年6月1日(木)~9月29日(金) 募集内容 テーマ 「愛」(思いを託した短歌を募集します。)※俳句・川柳等は選考対象外です。 賞 (1)…
賞名 第4回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会 募集時期(締め切り) 令和5年6月1日(木)~9月8日(金)必着 応募資格 高校生(令和5年度に16~18歳の誕生日を迎える方) 賞 大賞、与謝野晶子倶楽部賞、堺歌人クラブ…
賞名 第10回あいのうた短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 令和5年7月31日(月)まで[当日消印有効] 募集内容 出会いから⼦育てまでを詠んだ「あいのうた」 賞 ●最優秀賞:各部⾨1作品 ●優秀賞:各部⾨2作品 ●…
賞名 第10回福岡女学院短歌コンクール 募集時期(締め切り) 一般の部 2023年8月17日(木)消印有効 小学生・中学生・高校生の部 2023年9月7日(木)消印有効 募集内容 「今をうたう」 自由に、日常生活の中から…
賞名 令和5年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」 募集時期(締め切り) 令和5年6月1日から7月31日 ※当日消印有効 URL https://www.mkensha.or.jp/news/2023/05/post-…
賞名 令和5年度 第24回「若山牧水青春短歌大賞」短歌募集 募集時期(締め切り) 令和5年9⽉30⽇(土曜日) 当⽇消印有効 募集内容 短歌のテーマは問いません。応募数に制限はありませんが、自作の未発表作品に限ります。…
賞名 第29回古今伝授の里短歌大会 募集時期(締め切り) 令和5年7月31日(月)当日消印有効 募集内容 ①自由題・一般の部 ②ペア短歌の部 選者 ◎自由題・一般の部 大下一真氏・小塩卓哉氏・桐山五一氏・後藤すみ子氏・後…
賞名 神宮観月会 募集時期(締め切り) 2023年7月21日(金)消印有効 募集内容 「力」(力の字を詠み込んで下さい) 賞 特選・入選・佳作の方には観月会参列のご案内 選者選評の後、神宮大宮司が表彰 選者 短歌 小島ゆ…
賞名 第29回 宮柊二記念館全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一般部門:令和5年7月31日(月曜日) 消印有効 ジュニア部門(小・中・高校生):令和5年9月5日(火曜日) 消印有効 募集内容 自作の新作未発表短歌作品2…
賞名 第8回高校生万葉短歌バトル 募集時期(締め切り) 2023年6月6日(火)【必着】 URL https://www.kouko-tanka.jp/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方