第2回 鎌倉文章コンクール【2025年1月31日締切】
賞名 第2回 鎌倉文章コンクール 募集時期(締め切り) 2024年12月1日〜2025年1月31日 応募資格 特になし。応募者1名につき5首まで応募可 募集内容 ■作品形式/五行歌 ■テーマ/友 ※応募規約等の詳細につい…
賞名 第2回 鎌倉文章コンクール 募集時期(締め切り) 2024年12月1日〜2025年1月31日 応募資格 特になし。応募者1名につき5首まで応募可 募集内容 ■作品形式/五行歌 ■テーマ/友 ※応募規約等の詳細につい…
賞名 第8回笹井宏之賞 募集時期(締め切り) 2025年7月15日24時 募集内容 未発表短歌50首 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 ◎大賞 賞状、副賞として書肆侃侃房から歌集…
賞名 ARおみくじ和歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2025年10月13日(大阪・関西万博終了日) 応募資格 年齢・性別の制限 特にありません。 募集内容 ①熊本県ご当地和歌:熊本県の良さを伝える和歌 ②群馬県ご当地…
賞名 第68回「短歌研究新人賞」 募集時期(締め切り) 2025年 1月31日(消印有効) 募集内容 未発表の新作短歌30首 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 副賞として賞金20…
賞名 リーブラ短歌大賞 ~ジェンダーを詠む~ 募集時期(締め切り) 2024年11月21日(木)~2025年1月31日(金) 応募資格 【小学生部門】港区在住・在学の小学生、ならびにテーマに関心のある 小学生 【一般部門…
賞名 第六十八回 大磯西行祭 俳句・短歌募集 募集時期(締め切り) 令和6年10月1日(火)から12月18日(水)まで(必着) 募集内容 献詠俳句 題 : 雑詠二句まで(未発表の作品に限る) 選者 : 本井英 山田…
賞名 令和6年度第22回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年11月15日(金)から令和7年1月10日(金)まで(消印有効) 応募資格 小学校・中学校・高等学校の児童・生徒 募集内容 児童・生徒が…
賞名 みんなの肌いい短歌 募集時期(締め切り) 2024年11月1日(金)~2024年12月25日(水) 募集内容 すでに取り組まれている、またこれから取り入れたい肌にいいこと(スキンケア・食・運動・睡眠など)について短…
賞名 第二十六回原阿佐緒賞 短歌作品募集 募集時期(締め切り) 令和6年11月1日〜令和7年1月31日(当日消印有効) 応募資格 中学生以上 募集内容 内容は自由です。人生における感動や、生活の中の思いを短歌形式でご応募…
賞名 第二回高砂市短歌大会 募集時期(締め切り) 令和7年1月15日(水) 消印有効 募集内容 未発表作品(主題は自由) ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 高砂短歌大賞(クオカー…
賞名 「あなたの筆をはしらせよう!おおつ光ル短歌」第2弾 募集時期(締め切り) 令和6年11月20日(水曜)まで 応募資格 募集要項のすべてに同意いただける方。 (注)18歳未満の方は、親権者の方に同意いただいた上でご応…
賞名 第5回 たはら言の葉 コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年10月20日(日)~11月30日(土)消印有効 応募資格 どなたでも(1人5作品まで応募可能) 募集内容 身近な生活の中で感じたことや、心温まるエピソ…
賞名 第40回蒲郡俊成短歌大会 募集時期(締め切り) 令和7年1月20日(月曜日) ※当日消印有効 募集内容 ○自由題:1首(投稿必須) ○題詠(テーマ「橋」):1首(投稿任意) ※応募規約等の詳細については、主催者ホー…
賞名 五風荘展示「短歌」「川柳」「俳句」募集 募集時期(締め切り) 2024年10月15日(火)締切 募集内容 募集する作品のテーマは「日本のお城」です。 歴史ある城下町で、日本のお城を題材にした作品をぜひお寄せください…
賞名 第13回山上憶良短歌賞 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月曜日)~令和6年11月3日(日曜日・祝日) 募集内容 国庁が置かれた古代の倉吉は伯耆国の政治・経済・文化の中心地であり、新元号「令和」に関連して注目…
賞名 2025年度 啄木コンクール 募集時期(締め切り) 2025年1月31日 募集内容 短歌1人1編、30首 URL 2025年度 啄木コンクール作品募集 参考 短歌自動作成 短歌の作り方
賞名 第54回北原白秋顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年10月31日(木曜日)備考 当日消印有効 募集内容 1人1首、自作で未発表の作品に限ります。作品の訂正及び取替えはいたしません。 ※応募規約等の詳細につい…
賞名 おそろい短歌賞 募集時期(締め切り) 2024年10月11日 応募資格 応募時点で20歳~29歳 募集内容 短歌の中にふたりやおそろいに関すること、または”ふたり”や”おそろい”の文字を入れる。 ※応募規約等の詳細…
賞名 第18回短歌大会 募集時期(締め切り) R6 年 10 月 1 日~12 月 8 日 当日消印有効 募集内容 自由題 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 「名古屋市短歌会館賞…
賞名 SBSラジオ 第20回大切なあなたへ Message for You 募集時期(締め切り) メッセージ部門 2024年11月22日(金) あいのうた短歌部門 2024年11月6日(水) 募集内容 メッセージ部門 あ…
賞名 横浜 短歌合戦 in 海外移住資料館 募集時期(締め切り) 2024年9月1日(日)~10月20日(日) 募集内容 【テーマ】海外移住・国内外に関わる自作未発表の短歌 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームペー…
賞名 おしごと小町短歌大賞2025 募集時期(締め切り) 2024年9月21日(土)~2024年12月26日(木) 応募資格 どなたでも応募できます。 募集内容 「働くこと」にまつわる喜怒哀楽を、五七五七七の短歌で自由に…
賞名 第21回「愛するあなたへの悪口コンテスト」 募集時期(締め切り) 令和6年9月15日(日)~11月30日(木)当日消印有効 応募資格 不問 募集内容 50文字以内(句読点含む)の日本語で書かれた作品に限ります。 詩…
賞名 第8回みやにち 俵万智短歌賞 募集時期(締め切り) 2024年10月10日(必着) 応募資格 県内に住所、勤務先、通学先がある人。一般と学生(大学、大学院生以下)の2部門で実施 募集内容 1カ所以上、漢字「和」を入…
賞名 第53回 佐佐木信綱顕彰歌会 短歌募集 募集時期(締め切り) 一般の部 令和6年9月30日(必着) 学校の部 令和6年9月 6日(必着) 募集内容 自由題 自作、未発表の作品 一首に限ります。 ※応募規約等の詳細に…
賞名 第26回NHK全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2024年11月8日 募集内容 自由題・題詠 題詠「出」 近藤芳美賞 新作15首を1組とし、1人1組に限ります。 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページな…
賞名 第16回 タマノカンザシ(恋の花)にちなんだ 恋文募集 募集時期(締め切り) 2024年8月20日から9月20日まで 募集内容 恋にちなんだ「短歌」、「俳句」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどで…
賞名 第6回(令和6年度)令和相聞歌 募集時期(締め切り) 2024年9月1日(日)~2024年11月11日(月) 応募資格 どなたでもご応募いただけます。 募集内容 テーマ:恋 「恋」という言葉が入っている必要はありま…
賞名 第30回令和独楽吟-橘曙覧顕彰短歌コンクール- 募集時期(締め切り) 令和5年9月1日(日曜日)~11月30日(土曜日)まで (当日消印有効) 募集内容 1.独楽吟部門 「たのしみは」で始まり「・・・とき」…
賞名 第5回名桜文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年9月2日(月)~10月28日(月)【消印有効】 応募資格 1 沖縄県内高等学校在学生 2 沖縄県内大学、短期大学および高等専門学校、専門学校在学生 3一般社会人 (沖…