全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2025【2025年11月28日締切】
賞名 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2025 募集時期(締め切り) 2025年11月28日(金) 当日消印有効 応募資格 全国の小学生・中学生ならどなたでも 募集内容 【テーマ】 ■紙リサイクルに関する活動・体験…
賞名 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2025 募集時期(締め切り) 2025年11月28日(金) 当日消印有効 応募資格 全国の小学生・中学生ならどなたでも 募集内容 【テーマ】 ■紙リサイクルに関する活動・体験…
賞名 第38回 労働者文学賞2026 募集時期(締め切り) 2026年1月31日(当日消印有効) 募集内容 小説部門 評論・ルポルタージュ部門 詩部門 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください…
賞名 未来のライターへの挑戦状 募集時期(締め切り) 2025年9月14日(日) 応募資格 2025年現在、大学生であること。個人、グループどちらも可。 募集内容 「あなたの身の回りの挑戦者」を取材し、2,000〜3,0…
賞名 第9回 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー 募集時期(締め切り) 2025年6月4日(水)~10月3日(金)(必着) 応募資格 【エッセー部門】 一般の部 中高生の部 小学生高学年(4~6年生)の部 小学生低…
賞名 第2回ハマる学生COLLECTION-ハルコレ- 募集時期(締め切り) ●1次審査 2025年10月24日 (金) 応募資料提出締切 ●2次審査 2025年12月19日(金) 1次審査通過者による2次審査資料提出締…
賞名 第3回 「わたし大賞」 募集時期(締め切り) 2025年8月1日(金) ~10月9日(木)※必着 募集内容 「わたし大賞」として、あなたが讃えたい「人 モノ コト」を、①「賞状」と②「エピソード」の2点にまとめてご…
賞名 第6回 鼻の日キャンペーン お鼻の作品&エピソード募集 募集時期(締め切り) 2025年8月31日(日) 応募資格 どなたでも 募集内容 ★A.アート作品コース★ 「お鼻」や「ハナクリーン」がテーマのアート作品を自…
賞名 Friends Across the World 【世界とつながる英語手紙コンテスト】 募集時期(締め切り) 2025年9月26日(金) 応募資格 英語を母語としない小学1年生から中学1年生 募集内容 世界の友だち…
賞名 第23回下田歌子賞 募集時期(締め切り) 令和7年6月4日(水曜日)から 9月4日(木曜日) 募集内容 エッセイの部・短歌の部ともに、テーマは「今、私が一番大切に思うこと」です。 エッセイの部 募集テーマに沿って、…
賞名 第4回ハナショウブ小説賞 募集時期(締め切り) 2025年8月1日(金)9時~2025年11月17日(月)17時まで 応募資格 年齢・経歴・性別不問 ※エッセイ部門のみ、介護・看護・医療などの現場で働いている方、ご…
賞名 令和7年度 新世田谷文学賞 募集時期(締め切り) 2025年10月1日(水)~10月10日(金)必着 応募資格 以下のいずれかの要件を満たす方 ■世田谷区在住・在勤・在学者 ■世田谷区と縁組協定を結ぶ群馬県川場村在…
賞名 親子の日エッセイコンテスト2025 募集時期(締め切り) 2025年5月1日(木)〜8月31日(日)当日必着 応募資格 どなたでも 募集内容 応募方法:作品には、 応募者の住所、氏名、年齢を記入の上、下記の宛先まで…
賞名 第7回 家を守ろう川柳&あいうえお作文 募集時期(締め切り) 2025/07/01 〜 2025/08/31 ※郵送の場合8/31必着 応募資格 どなたでも応募いただけます。 国内在住の方を対象(全国公募)、国籍問…
賞名 第4回聖書エッセイコンテスト 募集時期(締め切り) 2025年5月1日(木)~2025年10月31日(金)必着 募集内容 「聖書×贈りもの ―Bible×Gift―」をテーマに、ご自身の聖書とのかかわりを綴ったオリ…
賞名 栢森情報科学振興財団設立30周年記念高校生・高専生論文 募集時期(締め切り) 2025年6月2日から2025年9月10日まで 応募資格 高校生、高専生(但し3年次まで) 募集内容 AI・ロボット技術の進化に関する論…
賞名 第41回四日市文芸賞 募集時期(締め切り) 令和7年8月1日(金)~9月10日(水)15時必着 ※電子メールの場合は午後11時59分まで 応募資格 ・三重県内に在住・在勤・在学の方。 ・各ジャンルとも日本語による未…
賞名 「第67回水道週間」協賛懸賞募集 募集時期(締め切り) 2025年6月1日〜9月10日〈当日消印有効〉 応募資格 作文の部 小学生・中学生 図画の部 小学生・中学生 習字の部 小学生に限ります。 標語の部 制限あり…
賞名 第17回「日本語大賞」 募集時期(締め切り) 2025年6月2日(月)~ 9月12日(金) ※9月13日(土)消印有効 募集内容 日本語をテーマにしたエッセイや作文 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページ…
賞名 第21回「旅と平和」エッセイ大賞 募集時期(締め切り) 2026年3月31日 応募資格 応募締切時(2026年3月31日)に満35歳未満の方 募集内容 募集テーマ : 『旅と平和』 ※エッセイのタイトルは自由 ※応…
賞名 第29回 伊豆文学賞 募集時期(締め切り) 令和7年9月30日(火曜)※当日消印有効(電子メールでの応募は当日着信分まで) 応募資格 年齢・国籍を問わず、どなたでも応募できます。 募集内容 小説・随筆・紀行文部門 …
賞名 第37回舟橋聖一顕彰青年文学賞 募集時期(締め切り) 令和7年6月1日(日曜日)から9月1日(月曜日)まで 郵送の場合は当日消印有効 応募資格 令和7年9月1日現在、満13歳以上満30歳以下 (平成6年9月2日から…
賞名 今は亡き大切な存在への手紙コンクール 募集時期(締め切り) 2025年6月25日(水) ハガキの場合は当日消印有効 応募資格 中学生以上 募集内容 今は亡き大切な存在(人、ペット)への思いをつづった手紙を募集します…
賞名 第25回『銀杏文芸賞』 募集時期(締め切り) 令和7年(2025年)5月1日(木)~8月25日(月)当日消印有効 募集内容 募集内容 短 歌 (5首連作) エッセイ(1篇400字詰原稿用紙4枚~5枚程度:表紙は含…
賞名 第31回 随筆春秋賞|第6回 佐藤愛子奨励賞 募集時期(締め切り) ・募集開始 2025年6月1日 ・募集締切 2025年8月31日(当日消印有効) 応募資格 特にありません。 募集内容 未発表の随筆(エッセイ)に…
賞名 第五回「たより」大賞 募集時期(締め切り) 令和7年5月1日~令和7年8月31日 応募資格 障がい者の就労支援に携わっている方、および障がい者で就労に結び付いた方どなたでも。 (会員の方でなくても応募可能です) 募…
賞名 第50回「小さな親切」作文コンクール 募集時期(締め切り) 2025年9月22日(月)必着 応募資格 小学生・中学生(小中学生と同じ学齢のものを含む) 募集内容 テーマ 「小さな親切」 ※応募規約等の詳細については…
賞名 第27回高校生小論文コンクール 募集時期(締め切り) 2025年10月31日(金) 当日消印有効 応募資格 高校生 募集内容 小論文テーマ 「今こそ大志を語れ」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなど…
賞名 「若者を考えるつどい2025」働くってなんだろう エッセイ募集 募集時期(締め切り) 2025年6月15日(日)必着 応募資格 15歳以上(応募時点)※中学在籍中の15歳を除く 募集内容 <若者の部・一般の部 共通…
賞名 第32回新聞配達に関するエッセーコンテスト 募集時期(締め切り) 2025年6月9日(月)当日消印有効 募集内容 新聞配達に関するエッセー(400字程度) ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確…
賞名 第11回「平和作文コンクール」 募集時期(締め切り) 令和7年4月16日(水曜日)~令和7年7月10日(木曜日)(必着) 応募資格 徳島県在住の中学生 募集内容 作文のテーマ(例) 戦争と平和について 平和学習で学…