賞名
 第15回りんり俳句大賞2学期の部
URL
 http://www.rinri.or.jp/expressive_education03_1502annai.html
参考
 
募集時期(締め切り)
 平成28年7月~平成28年10月31日(必着)
応募内容
 〔2学期の季題〕
 花火 墓参り 虫 月 雷 虹 風鈴 扇風機 赤い羽根 桃 七夕 日傘 西瓜
 運動会 浴衣 かき氷 日焼け 終戦日 残暑 秋祭 など
 上記以外でも、7月から10月の季題を自由な発想で探してみましょう。
賞
 〔各学期の優秀俳句〕
 金 賞(各期各部門につき1句) 4名 記念品贈呈(年間12名)
 銀 賞(    〃  20句) 80名   〃 (年間240名)
 銅 賞(    〃  20句) 80名   〃 (年間240名)
 〔年間優秀俳句〕
 文部科学大臣賞      1名 賞状、副賞(図書カード2万円他)
 上廣倫理財団会長賞    1名 賞状、副賞(図書カード1万円他)
 鎌倉虚子・立子記念館館長賞 1名   〃  (図書カード1万円他)
 特 選(各部門1句)   4名   〃  (図書カード1万円)
 秀 逸( 〃 6句)  24名   〃  (図書カード5千円)
 佳 作( 〃15句)  60名   〃  (文具3千円相当)
 学校優秀賞(※教師の部除く各部門5件)15校 副賞(図書カード1万円)
 ※小学校・中学校、高校を対象とし、各学期の総合結果により
 優れた上位各5校を受賞校とします。
 奨励賞(1~3学期までの継続参加校)  副賞(図書カード5千円)
 ※年間を通しての応募に加え、年間応募数30句以上の学校を表彰
 (学校優秀賞受賞校除く)
選者
 星野高士 先生  仁平 勝 先生  石田郷子 先生
主催
 公益財団法人 上廣倫理財団
 
 




























