多世代交流センターの愛称【2024年7月31日締切】




賞名

多世代交流センターの愛称

募集時期(締め切り)

令和6年7月1日(月曜日)から7月31日(水曜日)まで

応募資格

不問(どなたでも応募できます。)

募集内容

龍ケ崎市では、子どもから高齢者まで、全ての市民が健康で安心して暮らし続けるための総合的な支援拠点として、現在、令和7年4月のオープンに向けて(仮称)新保健福祉施設の整備を進めています。
施設の3階には、健康寿命の延伸、子育て支援の充実、高齢者福祉の増進に資する講座、イベントなどを開催し、もって世代間交流の機会を創出することを目的とした「多世代交流センター」を設置します。
この施設が、市民の皆様に永く愛され、親しまれる施設となるように、多世代交流センターの愛称を募集します。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

最優秀賞:1点(QUOカード1万円分及び2万円相当の龍ケ崎市物産品)
優秀賞:3点(QUOカード5千円分及び5千円相当の龍ケ崎市物産品)

審査

  1. 一次審査
    市職員ならびに事業者等で構成する多世代交流センター愛称選定委員会において、作品4点を選定します。なお、会議は非公開で行います。
  2. 二次審査
    一次審査により選定された作品は、市内の高校学校の生徒に投票してもらい、最も投票数の多い作品を最優秀賞、その他作品を優秀賞として選定します。
    なお、同一名称の応募が複数あった場合は抽選によって決定します。

URL

https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/shisei/zaisei/koukoyushisetsu/saihensei/111.html