賞名
第14回 いかなごのくぎ煮文学賞
募集時期(締め切り)
2025年3月1日(土)~4月15日(火)
応募資格
いかなごのくぎ煮に思い入れのある方
募集内容
俳句、短歌、川柳、詩、エッセイ(800字程度)など
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞
グランプリ:1点…賞金2万円+伍魚福珍味セット(5千円相当)
準グランプリ:1点…賞金1万円+伍魚福珍味セット(5千円相当)
郵便局賞:1点…文具類セット(5千円相当)+伍魚福珍味セット(5千円相当) ※郵便による応募作品から選考
特選:俳句、短歌、川柳、詩、エッセイからそれぞれ1点程度…図書カード(3千円)+伍魚福珍味セット(3千円相当)
いかなごのくぎ煮振興協会賞:数点…伍魚福珍味セット(千円相当)
ジュニア部門 ※高校生以下の作品から選考
グランプリ:1点…図書カード(5千円)+伍魚福珍味セット(3千円相当)
準グランプリ:1点…図書カード(3千円)+伍魚福珍味セット(3千円相当)
特選:数点…図書カード(2千円)+伍魚福珍味セット(千円相当)
審査
特別審査委員長:三田完氏(作家、俳人)
三田完(みた・かん) 埼玉県出身。慶應義塾大卒。2000年『櫻川イワンの恋』で第80回オール讀物新人賞受賞。2007年『俳風三麗花』(文春文庫)で第137回直木賞候補
主催
主催:いかなごのくぎ煮振興協会(株式会社伍魚福内)
後援:神戸市、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会
協力:株式会社伍魚福、長田区内郵便局