賞名
第5回Reライフ文学賞
募集時期(締め切り)
2025年10月31日(金) 当日消印有効(Web応募は当日の23:59台の送信分まで)
応募資格
一切不問(ただし、日本語で書かれたものに限る)
募集内容
第二の人生に巻き起こる「家族」の物語を募集
「家族」という関係があるからこそ揺さぶられてしまう感情に気づき、
人間関係の難しさと素晴らしさに一喜一憂する。
そんな人生後半戦を懸命に生きる人たちの奮闘記を募ります。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞
長編部門
最優秀賞 1点
文芸社より書籍化・出版
副賞として賞金50万円
Reライフ読者賞 1点
朝日新聞Reライフネットの記事として配信
副賞として賞金10万円
長編部門応募作において、最優秀賞、Reライフ読者賞に至らずとも特に優れた作品が見られた場合は、「特別賞」などを別途設け表彰することがございます。第1回開催時には「Reライフ読者特別賞」を設け表彰し、受賞作を朝日新聞Reライフネット上で配信いたしました。なお、商業的な見地から全国出版に見合う作品を選出できない場合には、最優秀賞に準ずる賞を設け表彰し、奨励金を進呈するとともに同様にWebメディア等で作品を発表することがございます。
短編部門
特選 1〜2点
短編部門入選作品集に収録し文芸社より書籍化・出版
朝日新聞Reライフネットの読み物コンテンツとして配信
副賞として賞金5万円
入選 特選を含め30作前後
特選の作品とともに短編部門入選作品集に収録し書籍化・出版
審査
Reライフ文学賞事務局(文芸社・朝日新聞社・Reライフ読者会議)
最終選考会では特別選考委員として内館牧子さんをお迎えし選考を行います。
主催
主催:文芸社
共催:朝日新聞Reライフプロジェクト
URL
https://www.bungeisha.co.jp/relife/