第3回小説ショコラ新人賞
賞名 第3回小説ショコラ新人賞 募集時期(締め切り) 2012年3月30日 応募要綱 400字詰め原稿用紙100枚~150枚程度(手書き原稿不可)。 募集作品 オリジナルボーイズラブ作品 URL http://www.c…
賞名 第3回小説ショコラ新人賞 募集時期(締め切り) 2012年3月30日 応募要綱 400字詰め原稿用紙100枚~150枚程度(手書き原稿不可)。 募集作品 オリジナルボーイズラブ作品 URL http://www.c…
賞名 第3回小説ショコラ新人賞 募集時期(締め切り) 2012年3月30日 応募要綱 400字詰め原稿用紙100枚~150枚程度(手書き原稿不可)。 募集作品 オリジナルボーイズラブ作品 URL http://www.c…
賞名 第23回鮎川哲也賞 募集時期(締め切り) 2012年10月31日 応募要綱 未発表の長編推理小説(手書きの場合は360~800枚、1ページ40字×40行で印字したワープロ原稿の場合は90~200枚) 選考委員 芦辺…
賞名 第23回鮎川哲也賞 募集時期(締め切り) 2012年10月31日 応募要綱 未発表の長編推理小説(手書きの場合は360~800枚、1ページ40字×40行で印字したワープロ原稿の場合は90~200枚) 選考委員 芦辺…
賞名 第2回短編競輪小説『京王閣競輪場物語~KEIRINグランプリ~』 募集時期(締め切り) 2012年1月31日 応募要綱 400字換算で空白も含み10枚以内 テーマ 「KEIRINグランプリ」というさまざま人間模様が…
賞名 第2回短編競輪小説『京王閣競輪場物語~KEIRINグランプリ~』 募集時期(締め切り) 2012年1月31日 応募要綱 400字換算で空白も含み10枚以内 テーマ 「KEIRINグランプリ」というさまざま人間模様が…
賞名 第22回ゆきのまち幻想文学賞 募集時期(締め切り) 2012年1月20日 応募要綱 400字詰原稿用紙30枚。 テーマ 雪をテーマにし、雪の幻想性を表現した小さな物語 選考委員 高田 宏(作家) 萩尾望都(漫画家…
賞名 第22回ゆきのまち幻想文学賞 募集時期(締め切り) 2012年1月20日 応募要綱 400字詰原稿用紙30枚。 テーマ 雪をテーマにし、雪の幻想性を表現した小さな物語 選考委員 高田 宏(作家) 萩尾望都(漫画家…
賞名 第18回児童文学ファンタジー大賞 募集時期(締め切り) 2012年3月31日 応募要綱 400字詰原稿用紙80~500枚。 選考委員 ▼委員長斎藤 惇夫▼副委員長工藤左千夫▼委 員藤田のぼる/高楼方子/中澤千磨夫 …
賞名 第15回長塚節文学賞 募集時期(締め切り) 2012年2月9日 応募要綱 400字詰原稿用紙21~50枚。 選考委員 高橋 三千綱(作家) 堀江 信男 (茨城キリスト教大学名誉教授) 成井 惠子 (前茨城女子短期大…
賞名 第15回長塚節文学賞 募集時期(締め切り) 2012年2月9日 応募要綱 400字詰原稿用紙21~50枚。 選考委員 高橋 三千綱(作家) 堀江 信男 (茨城キリスト教大学名誉教授) 成井 惠子 (前茨城女子短期大…
賞名 第12回60歳のラブレター 募集時期(締め切り) 2012年1月31日 応募要綱 400字程度 URL http://www.sumitomotrust.co.jp/csr/brand/withyou/succes…
賞名 第12回60歳のラブレター 募集時期(締め切り) 2012年1月31日 応募要綱 400字程度 URL http://www.sumitomotrust.co.jp/csr/brand/withyou/succes…
賞名 「私が幸せになる方法」エッセイ 募集時期(締め切り) 2011年12月31日 応募要綱 400字以上、1600字以内 選考委員長 森永卓郎氏 URL http://www.kokumin-hiroba.jp/?m=…
賞名 「私が幸せになる方法」エッセイ 募集時期(締め切り) 2011年12月31日 応募要綱 400字以上、1600字以内 選考委員長 森永卓郎氏 URL http://www.kokumin-hiroba.jp/?m=…
賞名 看護にまつわるショートストーリー「ちょっといい話」コンテスト 募集時期(締め切り) 2012年3月31日 応募要綱 ツイッターで投稿 主催 城西国際大学看護学部 URL http://www.jiu-kango….
賞名 看護にまつわるショートストーリー「ちょっといい話」コンテスト 募集時期(締め切り) 2012年3月31日 応募要綱 ツイッターで投稿 主催 城西国際大学看護学部 URL http://www.jiu-kango….
賞名 絵本にしたいお話 募集時期(締め切り) 2012年1月15日 応募要綱 対象年齢は4歳から6歳。字数は400字詰め10枚以内。 主催 福音館書店 URL https://www.fukuinkan.co.jp/6…
賞名 「哲学ガールズ」 小説 募集時期(締め切り) 2011年12月31日 応募要綱 掌編の間 :400字原稿用紙換算、1〜10枚の作品。短編の間 :400字原稿用紙換算、10〜100枚の作品。中・長編小説の間 :400…
賞名 「哲学ガールズ」 小説 募集時期(締め切り) 2011年12月31日 応募要綱 掌編の間 :400字原稿用紙換算、1〜10枚の作品。短編の間 :400字原稿用紙換算、10〜100枚の作品。中・長編小説の間 :400…
賞名 第24回フジテレビヤングシナリオ大賞 募集時期(締め切り) 2012年2月29日 応募資格 自称35歳以下。もちろん男女・職業を問いません。プロの脚本家を目指す方。 応募要綱 50枚~65枚(20字×20字を1枚と…
賞名 第2回東奥文学賞 募集時期(締め切り) 2012年9月30日 応募資格 青森県在住者か出身者。 応募要綱 400字詰め原稿用紙100枚以内。 選考委員 長部日出雄氏(直木賞作家)、三浦雅士氏(文芸評論家)。 主催…
賞名 第2回東奥文学賞 募集時期(締め切り) 2012年9月30日 応募資格 青森県在住者か出身者。 応募要綱 400字詰め原稿用紙100枚以内。 選考委員 長部日出雄氏(直木賞作家)、三浦雅士氏(文芸評論家)。 主催…
賞名 第7回全作家文学賞 募集時期(締め切り) 2011年12月31日 応募要綱 400字詰め50枚前後 選考委員 大河内昭爾、豊田一郎、陽羅義光、横尾和博 主催 全作家協会 URL http://homepage3…
賞名 第7回全作家文学賞 募集時期(締め切り) 2011年12月31日 応募要綱 400字詰め50枚前後 選考委員 大河内昭爾、豊田一郎、陽羅義光、横尾和博 主催 全作家協会 URL http://homepage3…
賞名 第5回幻狼大賞 募集時期(締め切り) 2012年3月末日 応募要綱縦書き1600字(40文字×40行)を1枚とし、80~120枚以内 選考委員 幻狼ファンタジアノベルス編集部 主催 幻冬舎コミックス URL h…
賞名 第5回幻狼大賞 募集時期(締め切り) 2012年3月末日 応募要綱縦書き1600字(40文字×40行)を1枚とし、80~120枚以内 選考委員 幻狼ファンタジアノベルス編集部 主催 幻冬舎コミックス URL h…
賞名 第40回創作ラジオドラマ大賞 募集時期(締め切り) 2012年1月11日 応募要綱 400字詰め原稿用紙55~60枚 主催 日本放送作家協会 URL http://www.hosakkyo.jp/howto/40…
賞名 第40回創作ラジオドラマ大賞 募集時期(締め切り) 2012年1月11日 応募要綱 400字詰め原稿用紙55~60枚 主催 日本放送作家協会 URL http://www.hosakkyo.jp/howto/40…
賞名 第29回アンデルセンのメルヘン大賞 募集時期(締め切り) 2012年1月11日 応募要綱 (1)一般部門:中学生以上、8,000字以内 (2)こども部門:小学6年生まで、800~2,000字以内 選考委員 選考委員…