第1回日本エンタメ小説大賞
賞名 第1回日本エンタメ小説大賞 募集時期(締め切り) 2013年2月28日(木) 消印有効 応募資格 「プロの小説家」を目指している方ならどなたでも。 作品規定枚数 A4ヨコに縦書きで40文字×30行を目安に全部で10…
賞名 第1回日本エンタメ小説大賞 募集時期(締め切り) 2013年2月28日(木) 消印有効 応募資格 「プロの小説家」を目指している方ならどなたでも。 作品規定枚数 A4ヨコに縦書きで40文字×30行を目安に全部で10…
賞名 第12回女による女のためのR-18文学賞 募集時期(締め切り) 2012年10月31日(水) 17:00まで 応募資格 女性に限ります。 作品規定枚数 400字詰め原稿用紙換算で30~50枚まで 選考委員 三浦しを…
賞名 第50回文藝賞 募集時期(締め切り) 2013年3月31日 応募資格 不問 作品規定枚数 400字詰原稿用紙100枚以上400枚以内 選考委員 角田光代、高橋源一郎、星野智幸、山田詠美 主催 河出書房新社 URL…
賞名 第20回電撃小説大賞 募集時期(締め切り) 2013年4月10日 テーマ ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、歴史、ホラーほかジャンルを問いません 作品規定枚数 〔長編〕 = ワープロ原稿の場合 80~130枚。…
賞名 2012年度 建設コンサルタンツ協会懸賞論文(学生論文)募集時期(締め切り) 2012年9月30日(当日消印有効) 応募資格 大学(短期大学含む)の在学生(個人またはグループ) 大学院の在学生(個人また…
賞名 第8回未来のお医者さん・看護師さん作文コンクール募集時期(締め切り) 2012年9月30日(当日消印有効)募集内容 「こんなお医者さんや看護師さんがいたらいいな」とか「きっと未来のお医者さんや看護師さん…
賞名 第1回潮アジア・太平洋ノンフィクション賞募集時期(締め切り) 平成25年4月30日(当日消印有効)募集内容 徹底した取材にもとづくルポルタージュ・ドキュメンタリー、普遍性をもつ体験記・紀行文など主催 潮…
賞名 第3回日本感動大賞募集時期(締め切り) 平成24年9月30日(日)消印有効応募資格 あなたやあなたの家族、友人が経験した実話であれば誰でも応募可能です。主催 日本感動大賞実行委員会(株式会社ニッポン放送…
賞名 「感謝の言葉」募集キャンペーン 募集時期(締め切り) 2012年8月10日(金)~2012年9月30日(日) 主催 りそな銀行 URL http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/k…
賞名 第5回介護作文・フォトコンテスト 募集時期(締め切り) 2012年7月2日(月)から2012年9月10日(月) 主催 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 URL http://www.kaigo-contest….
賞名 第18回スニーカー大賞(秋の締め切り) 募集時期(締め切り) 2012年 10月1日(月) 応募要綱 1ページが40字×32行として、80〜120ページ 審査員 角川書店スニーカー編集部および規定の選考委員 URL…
賞名 第14回角川ルビー小説大賞 募集時期(締め切り) 2013年3月31日 テーマ 男の子同士の恋愛をテーマにした作品で、明るくさわやかなもの。 作品規定枚数 1枚につき40字×30行の書式で、65枚以上134枚以内。…
賞名 雅出版 大賞 募集時期(締め切り) 2012年11月30日必着 作品規定枚数 400字詰め原稿用紙換算で400から500枚程度 主催 雅出版 URL http://www.miyabi-kagawa.com/con…
賞名 第8回おきなわ文学賞 募集時期(締め切り) 平成24年9月3日(月)~9月28日(金) 応募資格 沖縄県在住、在勤、在学者及び県出身者。 作品規定枚数 原稿用紙30枚から60枚。 選者 大野隆之 玉木一兵 中村喬次…
賞名 白泉社 MOE 絵本グランプリ募集時期(締め切 り) 2012年9月21日(金)必着 テーマ 自由 主催 白泉社URL http://www.moe-web.jp/writer/grandprix/granprix…
賞名 第52回大垣市文芸祭 募集時期(締め切り) 平成24年7月20日(金曜日)から8月31日(金曜日) ※必着 主催 公益財団法人 大垣市文化事業団 URL http://www.city.ogaki.lg.jp/00…
賞名 2012年度(第7回)NRI学生小論文コンテスト 募集時期(締め切り) 2012年6月1日(金)~9月18日(火) 応募資格 大学生 留学生 高校生 主催 野村総合研究所(NRI) URL http://www.n…
賞名 第29回太宰治賞 募集時期(締め切り) 2012年(平成24年)12月10日(月)*消印有効 選考委員 加藤典洋 荒川洋治 小川洋子 三浦しをん 主催 筑摩書房 三鷹市 URL http://www.chikuma…
賞名 第11回 人権ショートレター 募集時期(締め切り) 平成24年9月14日(金)まで (当日消印有効) 募集内容 人権というテーマで、短い手紙 主催 大和郡山市役所 URL http://www.city.yamat…
賞名 第1回笑えるお話投稿コンテスト募集時期(締め切り) 2012年7月1日(金)~2012年9月14日(金)ジャンル 笑えるお話URL http://www.yumearu-ehon.com/contest/007/…
賞名 第1回 誠 ビジネスショートショート大賞 募集時期(締め切り) 2012年9月24日 ジャンルビジネスがテーマのオリジナルの短編小説。 応募要綱3000字程度(原稿用紙8枚程度)が目安ですが、それより長くても短くて…
賞名 第7回小説宝石新人賞 募集時期(締め切り) 2012年9月末日消印有効 ジャンルジャンルは問いません。未発表作品に限ります。 応募要綱四百字詰め原稿用紙換算で50枚以上100枚以内。 選考委員朱川湊人唯川恵 主催 …
賞名 彩の国・埼玉りそな銀行 第43回埼玉文学賞 募集時期(締め切り) 2012年8月31日(当日消印有効) 募集内容 県内在住、在学、在勤者の場合は自由。県外者の場合は、埼玉の事物、風土、人間、歴史など埼玉とのかかわり…
賞名 つながるっていいね !エピソード 募集時期(締め切り) 2012年8月31日(金)消印有効 募集内容 人とのつながりを通して心温まったエピソード 主催 2012国際協同組合年記念・エピソード募集企画事務局 URL …
賞名 北九州市人権推進センター人権作文 募集時期(締め切り) 平成24年7月1日(日曜日)~9月5日(水曜日) (当日消印有効) 募集内容 「伝えたいコトバ、つなげたいココロ」 主催 北九州市人権推進センター URL h…
賞名 第13回(平成24年度)「難波利三・ふるさと文芸賞」 募集時期(締め切り) 平成24年7月1日(日)~平成24年8月31日(金) 当日の消印有功 募集内容 高校生以上の部が「ふるさと そして 未来」、小学生の部・中…
賞名 第3回いいたまごの日エッセイ大賞コンテスト 募集時期(締め切り) 平成24年 8月31日 (締切日の消印有効) 募集内容 たまごのちから 主催 社団法人日本養鶏協会 URL http://www.jpa.or.jp…
賞名 第15回みやざき文学賞 募集時期(締め切り) 2012年8月31日 応募資格 宮崎県内在住者。但し県内の学校、企業、団体等に在学または勤務する人を含みます。職業作家は除きます。 主催 財団法人宮崎県芸術文化協会 U…
賞名 第13回坊っちゃん文学賞 募集時期(締め切り) 平成25年6月30日(日)(当日消印有効) 応募要綱 400字詰原稿用紙換算で80枚以上100枚以下 選者 椎名 誠、早坂 暁、中沢新一、高橋源一郎(※順不同・敬称略…
賞名 第1回短文キャンペーン 募集時期(締め切り) 2012年7月29日(日)〜 2012年8月31日(金)当日消印有効 テーマ 海にまつわる短文 主催 株式会社文芸社 URL http://www.fit-connec…