第10回ふるさと川柳コンテスト【2023年9月10日締切】
賞名 第10回ふるさと川柳コンテスト 募集時期(締め切り) 令和5年6月1日(木曜日)~9月10日(日曜日)23時59分まで 応募資格 北播磨管内(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)に在住又は通学する小学生…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第10回ふるさと川柳コンテスト 募集時期(締め切り) 令和5年6月1日(木曜日)~9月10日(日曜日)23時59分まで 応募資格 北播磨管内(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)に在住又は通学する小学生…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第23回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜)~9月16日(金曜) 募集内容 一般の部 「二〇二二年市川を詠む」 市川の自然、文化、祭、史跡や建物、市川ゆかりの人物などを題材とする。 子ど…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第13回あいさつ川柳コンクール 募集期間 令和4年7月19日(火)~令和4年9月7日(水)当日消印有効 賞品 【小学生以下の部】 ★最優秀賞【半田商工会議所会頭賞】(1作品) …………………………………図書カード3…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第六回 かなざわスポーツ川柳コンテスト 募集期間 令和4年8月1日(月)~9月20日(火) 部門 一般の部、小中学生の部(小学生未満含む) 賞品 各部門ごとに以下のとおり入賞者へ進呈します。 金賞(各1名) 賞状、…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第17回「雷」俳句・川柳コンテスト 締切 令和3年10月1日(金曜)から10月29日(金曜)まで 作品 ・一般部門 題詠:「雷」(稲妻等の雷を連想させる語を含む。) ・小中学生部門 題詠:「雷」(稲妻等…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 令和3年度 第20回川柳・川柳漫画コンクール 募集時期(締め切り) 令和3年8月31日(火) ※当日消印有効 募集内容 『コロナ禍に今思うこと』 『自由題』(ジャンル等は問いません)も募集します 賞 一般部門 『コ…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第8回ふるさと川柳コンテスト 募集時期(締め切り) 令和3年9月6日(月曜日)必着 参加資格 北播磨管内(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)に在住又は通学する小学生・中学生・高校生 募集内容 川柳「五…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第2回 私のSDGsコンテスト 参考 川柳自動作成 川柳の作り方 募集時期(締め切り) 2021年1月17日 募集内容 新型コロナウイルスで日々の生活も大きく変容している中、自分の私生活や、ふとした体験から考えられ…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 第十五回『妖怪川柳』コンテスト 参考 川柳自動作成 川柳の作り方 締切 令和2年10月1日(木)~12月31日(木) ※郵送分は12月31日(木)必着 応募資格 一般の部 どなたでもご応募いただけます。 小・中学生…
川柳の公募・コンテスト一覧賞名 【ひたちなか市】とと(魚)川柳コンテスト 参考 川柳自動作成 川柳の作り方 締切 令和2年9月25日(金曜日)から令和2年10月31日(土曜日)まで ※消印有効 応募資格 ひたちなか市在住者 作品 魚(水産物)を題…
俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧賞名 第10回きごさい全国小中学生俳句大会
俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧賞名 ならねっ子まつり 俳句
文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧賞名 第12回子どもノンフィクション文学賞
文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧賞名 令和2年度 第15回 金沢文芸館 あすなろ青春文学賞
文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧賞名 第4回「青い鳥文庫小説賞」
標語、キャッチコピー、ネーミングなどの公募・コンテスト一覧賞名 第16回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2020
文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧賞名 第10回ポプラズッコケ文学新人賞
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第69回左千夫短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) <小学生> 令和2年10月 2日 (金曜日)消印有効 <中学生 高校生> 令和2年10月16日(金曜日…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第二十七回斎藤茂吉記念短歌フェスティバル 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月1日(土)~9月20日(日)【当日消印有効】 作品 未発表の作品とし、一般の部は一人2首まで、小・中学生…
文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧賞名 第6回 藤原正彦エッセイコンクール
俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧賞名 小林一茶第20回全国小中学生俳句大会
俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧賞名 第19回 瀬戸内海俳句大会
文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧賞名 第22回「柳波賞」
俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧賞名 第22回虚子・こもろ全国俳句大会
俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧賞名 川端康成文学館俳句コンクール作品募集
俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧賞名 湯河原文学賞小説の部俳句の部作品募集
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第7回 五行歌作品募集 募集時期(締め切り) 2020年7月16日(木)~9月18日(金) ※ウェブサイトでの応募は9月18日(金)23時59分まで。郵送は9月18日(金)必着 賞 金 賞 図書カード 1…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第21回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)~9月30日(水)当日消印有効 募集内容 一般の部 「2020年市川を詠む」 市川の自然、文化、祭、史跡や建物、市川ゆかりの人物などを題材とする…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第七回 中学生短歌大会~三十一文字 こころのつぶやき~ 募集時期(締め切り) 令和2年8月24日(月)から令和2年9月25日(金) *締切日午後5時までに必着のこと。 応募資格 山梨県内の中学校に通学する生徒。また…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第70回滋賀県文学祭 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)~令和2年8月31日(月)【当日消印有効】 応募資格 滋賀県内に在住、通勤または通学している方、または滋賀県内の文…