第24回職業体験セミナー 第15回 作文・創作コンテスト【2024年9月5日締切】
賞名 第24回職業体験セミナー 第15回 作文・創作コンテスト 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月)~9月5日(木)※当日消印有効 応募資格 中学校、高等学校、特別支援学校中学部・高等部、高等専門学校(第3学年ま…
賞名 第24回職業体験セミナー 第15回 作文・創作コンテスト 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月)~9月5日(木)※当日消印有効 応募資格 中学校、高等学校、特別支援学校中学部・高等部、高等専門学校(第3学年ま…
賞名 第36回「佐藤義美賞」竹田童謡作詩コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月)~令和6年9月30日(月)※当日消印有効 応募資格 応募資格は大分県内の小学生・中学生・高校生・一般の方に限ります。 募集内…
賞名 第16回ありがとうの一行詩コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年6月24日(月)から9月30日(月)まで(当日消印有効) 応募資格 どなたでもご応募いただけます。(複数応募可) 募集内容 「ありがとう」の気持ち…
賞名 詩と絵が出会う詩集絵本「いっしょに2024」 募集時期(締め切り) 詩の募集 2024年4月1日〜5月31日 絵の募集 2024年7月1日〜8月31日 応募資格 詩の募集 障がいのある方 絵の募集 一般の方 募集内…
賞名 第32回武蔵野文学賞「高校生部門」 募集時期(締め切り) 2024年7月1日(月)~2024年8月31(土) 応募資格 高校生・大学受験生 ※全国高等学校及びそれに準ずる学校に在学中の方(高等学校卒業程度認定試験合…
賞名 第59回 岡山県文学選奨作品 募集時期(締め切り) 令和6年8月31日(土)当日消印有効 応募資格 (1)岡山県内在住・在学・在勤者(年齢不問) (2)過去の入選者は、その入選部門には応募できない。 平成2年度まで…
賞名 第51回ぬまづ文芸 募集時期(締め切り) 2024年7月31日 応募資格 全国公募 募集内容 随筆 詩 短歌 俳句 川柳 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 URL https:…
賞名 第3回西脇順三郎賞 募集時期(締め切り) 令和6年8月1日(木曜日)から10月31日(木曜日)まで※締切日当日消印有効 募集内容 未発表の自作詩作品(日本語で書かれた現代詩に限る) ※応募規約等の詳細については、主…
賞名 【大阪府】第43回人権啓発詩・読書感想文 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月曜日)から8月30日(金曜日)まで 応募資格 府内在住・在学の小・中学生、支援学校小・中学部生 募集内容 人権の大切さや差別のない…
賞名 令和6年度「小泉八雲をよむ」感想文・詩の作品募集 募集時期(締め切り) 令和6年8月1日(木曜日)~令和7年1月10日(金曜日)必着 募集内容 対象図書(感想文・詩共通) 小泉八雲の作品(講義録・手紙等を含みます。…
賞名 鉄道写真詩コンテスト2024 募集時期(締め切り) 2024年7月1日 〜 2024年9月30日 募集内容 これまであなたの撮った鉄道の写真にあなたの詩を添えてWebからご応募ください ※応募規約等の詳細については…
賞名 第29回地球のことば 子どものつぶやき 募集時期(締め切り) 2024年6月20日(木)~9月27日(金)※当日消印有効 応募資格 福岡県、熊本県、長崎県在住の小学生 募集内容 自然や人、生活の中での発見をテーマと…
賞名 第23回 木下夕爾賞 募集時期(締め切り) 2024年9月20日(金曜日) 応募資格 小学生・中学生 募集内容 詩 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 小学校低学年(1~3年…
賞名 第65回「晩翠わかば賞・晩翠あおば賞」 募集時期(締め切り) 令和6年8月31日(必着) 応募資格 晩翠わかば賞=東北地方および仙台市国内姉妹都市の小学生 晩翠あおば賞=東北地方および仙台市国内姉妹都市の中学生 募…
賞名 令和6年度「越前 蟹と水仙の文学コンクール」 募集時期(締め切り) 令和6年9月30日(月) 当日消印有効 応募資格 小学生以上であれば、どなたでもご応募できます。 募集内容 越前がに」・「越前水仙」ならびに「越前…
賞名 第9回ぼうしの詩人賞~あつまれ! 未来の中也たち!~ 募集時期(締め切り) 令和6年10月6日(日)必着 応募資格 山口市内の小学校・中学校に在籍する児童・生徒 募集内容 自作の自由詩(未発表作品)、一人につき1作…
賞名 第34回小泉八雲顕彰文芸作品コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年 7 月2日(火)から 10 月1日(火)まで(当日消印有効) 応募資格 小学生以上 募集内容 小泉八雲を題材とした未発表の作品であれば何でも構…
賞名 第10回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2024年9月6日(金)必着 応募資格 園児、小学生、中学生、高校生、大学生(短大、専門等)、一般 募集内容 短歌、俳句(自由律も可)、自由詩 ※応募規約等の詳細につ…
賞名 公益図書シリーズ『「詩で山と海を照らすように」ー風は山から、海から』作品募集 募集時期(締め切り) 2024年7月31日(水)まで 応募資格 日本在住であること。 応募時点で4歳〜10歳の年齢であること。 募集内容…
賞名 第28回サトウハチロー記念「おかあさんの詩」全国コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年6月1日(土)から令和6年9月13日(金) 〔※当日消印有効〕 応募資格 18歳以下の方(平成18年4月2日以降生まれ)とし…
賞名 第15回あなたにあいたくて生まれてきた詩コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年6月15日(土)~9月29日(日)(必着) 応募資格 小学生・中学生 募集内容 400字詰め原稿用紙を使って、3枚以内にまとめてくだ…
賞名 文芸社詩歌句大賞 募集時期(締め切り) 2024年8月19日(月) 当日消印有効(Web応募は当日の23:59台の送信分まで) 応募資格 一切不問 募集内容 詩部門 30編以上(上限なし)をひとまとまりとした作品集…
賞名 令和6年度古河市男女共同参画推進事業 「男女の詩(ひとのうた)」作品 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月曜日)~令和6年8月30日(金曜日)当日消印有効 応募資格 【小・中学生の部】小学生、中学生対象 【一…
賞名 第74回滋賀県文学祭 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月)~8月31日(土) 【当日消印有効】 応募資格 滋賀県内に在住、通勤もしくは通学している方、または応募部門にかかる滋賀県内の文学 団体に所属している…
賞名 第28回倉敷市民文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年8月1日(木)~9月10日(火)【必着】 応募資格 ①倉敷市内に在住又は通勤・通学している人。 ②前年度の大賞受賞者は今年度の同一部門に応募できません。 募集内…
賞名 第3回『円い町』文学賞 募集時期(締め切り) 2025年8月31日(当日消印有効) 募集内容 募集テーマ 「共生社会」を目指し「差別のない社会」を願い、心に溜まったモノを吐き出す(ただし、誹謗中傷は不可) 募集部門…
賞名 第25回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月曜)~9月16日(月曜) ※郵送の場合は当日消印有効 応募資格 全国から募集 募集内容 短歌・俳句・川柳・詩の4部門。 ※応募規約等の詳細について…
賞名 第20回笠岡市木山捷平文学選奨(令和6年度) 募集時期(締め切り) 〈短編小説・随筆・詩〉 令和6年9月26日(木曜日) 〈短歌・俳句・川柳〉 令和6年11月5日(火曜日) 応募資格 短編小説は全国から公募し…
賞名 第37回船橋市文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年6月15日(土)~ 令和6年9月30日(月) 応募資格 船橋市内在住、在勤、在学、市内の公民館等で文化・芸術活動に参加している方 ※ただし、創作活動を職業とする方…
賞名 第51回明石市文芸祭 募集時期(締め切り) 令和6年6月29日(土)から8月29日(木) まで〈必着〉 応募資格 全国どこにお住まいの方でも応募できます 募集内容 一般部門:俳句・川柳・短歌・詩・随筆・小説・児童文…