第20回短歌歌人上田三四二賞
賞名 第20回短歌歌人上田三四二賞 募集時期(締め切り) 2009年2月28日当日消印有効 募集歌 自作未発表作品で、一人一首 選者 馬場 あき子・永田 和宏・米口 實 場所 兵庫県小野市 URL http://www….
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第20回短歌歌人上田三四二賞 募集時期(締め切り) 2009年2月28日当日消印有効 募集歌 自作未発表作品で、一人一首 選者 馬場 あき子・永田 和宏・米口 實 場所 兵庫県小野市 URL http://www….
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第63回尼崎市文芸祭 募集時期(締め切り) 2008年6月1日?7月10日必着 募集歌 未発表作品 場所 兵庫県尼崎市 その他 インターネットから応募可能 URL http://hccweb1.bai.ne.jp/…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧「与謝野晶子短歌文学賞受賞者決まる」 第14回与謝野晶子短歌文学賞が決定しました。 一般の部の大賞(文部科学大臣賞)は 「あの頃は何でもお揃ひ持つたよね 今ともどもに夫を介護す」大阪府堺市、石川知子さん 学生の部の大賞(…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧「与謝野晶子短歌文学賞受賞者決まる」 第14回与謝野晶子短歌文学賞が決定しました。 一般の部の大賞(文部科学大臣賞)は 「あの頃は何でもお揃ひ持つたよね 今ともどもに夫を介護す」大阪府堺市、石川知子さん 学生の部の大賞(…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第11回星と森国際短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年4月30日 募集歌 歌題あり 選者 審査:選者 中島宝城 特別顧問:ジェームズ/カーカップ 主催 星と森国際短歌大会事務局 場所 東京都狛江市中和泉 UR…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第11回星と森国際短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年4月30日 募集歌 歌題あり 選者 審査:選者 中島宝城 特別顧問:ジェームズ/カーカップ 主催 星と森国際短歌大会事務局 場所 東京都狛江市中和泉 UR…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第5回三輪山まほろば短歌賞 募集時期(締め切り) 一般の部/2008年8月31日 高校生以下の部/9月15日 募集歌 下記のいずれか(自作・未発表の作品に限る) 一、相…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第5回三輪山まほろば短歌賞 募集時期(締め切り) 一般の部/2008年8月31日 高校生以下の部/9月15日 募集歌 下記のいずれか(自作・未発表の作品に限る) 一、相…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第28回全国万葉短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年6月25日 募集歌 自由 選者 佐佐木幸綱氏(歌人・早稲田大学教授) 辺見じゅん氏(歌人・作家・富山市出身) 主催 全国万葉短歌大会 場所 富山県高岡市 U…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第28回全国万葉短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年6月25日 募集歌 自由 選者 佐佐木幸綱氏(歌人・早稲田大学教授) 辺見じゅん氏(歌人・作家・富山市出身) 主催 全国万葉短歌大会 場所 富山県高岡市 U…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 角川短歌賞 募集時期(締め切り) 5月31日 募集歌 未発表短歌50首 選考委員 三枝昴之/永田和宏/小島ゆかり/梅内美華子 主催 角川学芸出版 場所 東京都文京区 URL http://www.kadokawag…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 角川短歌賞 募集時期(締め切り) 5月31日 募集歌 未発表短歌50首 選考委員 三枝昴之/永田和宏/小島ゆかり/梅内美華子 主催 角川学芸出版 場所 東京都文京区 URL http://www.kadokawag…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第30回全日本短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年6月30日 募集歌 自由 選者 春日真木子、安田純生、秋葉四郎、三枝昂之、雁部貞夫、佐田毅 星野京、御供平佶、内田弘、米田憲三、楠田立身、島崎榮一、…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第30回全日本短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年6月30日 募集歌 自由 選者 春日真木子、安田純生、秋葉四郎、三枝昂之、雁部貞夫、佐田毅 星野京、御供平佶、内田弘、米田憲三、楠田立身、島崎榮一、…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第37回全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年6月30日 募集歌 自由 選者 伊藤一彦、梅内美華子、大下一真、大島史洋、大松達知、沖 ななも、川野里子、栗木京子 篠 弘、島田修三、谷岡亜紀、外塚 喬、藤原…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第37回全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年6月30日 募集歌 自由 選者 伊藤一彦、梅内美華子、大下一真、大島史洋、大松達知、沖 ななも、川野里子、栗木京子 篠 弘、島田修三、谷岡亜紀、外塚 喬、藤原…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 平成20年度平成万葉・千人一首 募集時期(締め切り) 2008年5月31日 募集歌 各回ごとにテーマあり 主催 財団法人 奈良県万葉文化振興財団 場所 奈良県高市郡明日香村 URL http://www.manyo…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 平成20年度平成万葉・千人一首 募集時期(締め切り) 2008年5月31日 募集歌 各回ごとにテーマあり 主催 財団法人 奈良県万葉文化振興財団 場所 奈良県高市郡明日香村 URL http://www.manyo…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第15回梅花・ 山川登美子短歌賞 募集時期(締め切り) 2008年9月30日 主題 自由 選考委員 長澤修一( 学長)・市瀬雅之・馬田綾子・大田正紀・大谷伊都子・荻田 清・関薇・久保田義一・菅本大二・田中裕之・中川…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第15回梅花・ 山川登美子短歌賞 募集時期(締め切り) 2008年9月30日 主題 自由 選考委員 長澤修一( 学長)・市瀬雅之・馬田綾子・大田正紀・大谷伊都子・荻田 清・関薇・久保田義一・菅本大二・田中裕之・中川…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第24回蒲郡俊成短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年2月13日(金)当日消印有効 主題 自由 選者 島田修三・栗木京子・小塩卓哉・服部亘志・手嶋文子・中村 達・井野佐登 主催 蒲郡俊成短歌大会実行委員会 場所…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第24回蒲郡俊成短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年2月13日(金)当日消印有効 主題 自由 選者 島田修三・栗木京子・小塩卓哉・服部亘志・手嶋文子・中村 達・井野佐登 主催 蒲郡俊成短歌大会実行委員会 場所…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第15回大伴家持大賞 募集時期(締め切り) 2008年8月15日 募集歌 各回ごとにテーマあり 選考委員会 佐佐木幸綱氏(歌人、早稲田大学教授) 河野 裕子氏(歌人、「塔」選者) 池本 一郎氏(鳥取県歌人会会長) …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第15回大伴家持大賞 募集時期(締め切り) 2008年8月15日 募集歌 各回ごとにテーマあり 選考委員会 佐佐木幸綱氏(歌人、早稲田大学教授) 河野 裕子氏(歌人、「塔」選者) 池本 一郎氏(鳥取県歌人会会長) …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 平成20年度平成の歌会 募集時期(締め切り) 2008年6月15日 募集歌 歌題部門・自由部門 選者 歌題部門・冷泉貴実子 自由部門・篠弘、高野公彦、永田和宏 主催 産経新聞社 場所 大阪府大阪市浪速区 URL h…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 平成20年度平成の歌会 募集時期(締め切り) 2008年6月15日 募集歌 歌題部門・自由部門 選者 歌題部門・冷泉貴実子 自由部門・篠弘、高野公彦、永田和宏 主催 産経新聞社 場所 大阪府大阪市浪速区 URL h…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 平成20年柿本人麿大賞 募集時期(締め切り) 2008年5月末 選者 篠 弘(日本現代詩歌文学館館長) 募集歌 (1)「人麿」の伝承、歌にちなんだ作品 (2)自由詠 主催・共催 人麻呂のまちづくり推進協…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 平成20年柿本人麿大賞 募集時期(締め切り) 2008年5月末 選者 篠 弘(日本現代詩歌文学館館長) 募集歌 (1)「人麿」の伝承、歌にちなんだ作品 (2)自由詠 主催・共催 人麻呂のまちづくり推進協…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 与謝野晶子短歌文学賞 募集時期(締め切り) 3月15日 選者 篠弘/河野裕子/伊藤一彦 募集歌 自由 主催 産経新聞社大阪本社 場所 大阪府大阪市浪速区 URL http://www.eventscramble.j…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 与謝野晶子短歌文学賞 募集時期(締め切り) 3月15日 選者 篠弘/河野裕子/伊藤一彦 募集歌 自由 主催 産経新聞社大阪本社 場所 大阪府大阪市浪速区 URL http://www.eventscramble.j…