第60回全国俳句大会 ジュニアの部【2021年5月31日締切】
賞名 第60回全国俳句大会 ジュニアの部 募集時期(締め切り) 令和3年4月16日から5月31日 締切5月31日(当日消印有効) 応募資格 小学生・中学生・高校生 作品 本人の未発表作品【1人2句以内】を自筆のこと。四季…
賞名 第60回全国俳句大会 ジュニアの部 募集時期(締め切り) 令和3年4月16日から5月31日 締切5月31日(当日消印有効) 応募資格 小学生・中学生・高校生 作品 本人の未発表作品【1人2句以内】を自筆のこと。四季…
賞名 第12回服育標語 募集時期(締め切り) 2021年7月16日(金) 作品 学生の皆さんが毎日学校で着用する「スクールユニフォーム」をテーマに服育標語を募集します。 スクールユニフォームに対する思いや、着こなし方、お…
賞名 第40回「時雨忌」全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2021年4月10日(土)~ 7月31日(土)(必着) 作品 兼題部門1句、四季雑詠部門1句の2句一組で投句してください。 兼題部門は「芭蕉を偲ぶ句」か「今年の…
賞名 「かにの日」俳句 募集時期(締め切り) 2021年4月1日(木) 〜 2021年5月31日(月)まで 作品 写真を見て一句。俳句にしてください。 選者 夏井いつき先生 賞 全国のかに道楽でご利用できるお食事券 UR…
賞名 けん玉川柳 募集時期(締め切り) 2021年5月10日 作品 本人創作の「けん玉」にまつわる未発表の作品 URL https://hatsu-navi.jp/news/hatsukaichi_kendama_100…
賞名 第62回品質月間「品質川柳」 募集時期(締め切り) 2021年6月21日 作品 品質にちなんで会社の中の様々な事象を風刺やユーモアを交えながら気軽に詠んだもので、字数は原則17文字(上の句5、中の句7、下の句5)で…
賞名 第62回品質月間「品質標語」 募集時期(締め切り) 2021年6月21日 作品 今年の品質月間のテーマ「今こそ目指そう 新たな社会のクオリティ」を明るく簡潔に表現したもので文字数は20文字程度(24文字以内)。 U…
賞名 令和3年度 赤い羽根共同募金運動スローガン 募集時期(締め切り) 令和3年4月1日(木)~6月7日(月) 作品 『赤い羽根共同募金に関すること』 赤い羽根共同募金運動を通じて、地域に広がる「優しさや支え合いの輪」や…
賞名 第17回ピンクリボンデザイン大賞 募集時期(締め切り) 2021年5月9日(日)~6月30日(水)12:00まで 作品 乳がんの早期発見の大切さを伝え、検診受診を呼びかけるとともに、正しい知識の習得と自分に合った適…
賞名 海洋工事に関する標語 募集時期(締め切り) 2021年6月6日(日)必着 作品 「海洋工事での環境保全と公害防止」を工事現場の関係者にアピールできるもの 賞 入選作品の賞金は2万円、佳作作品は5千円のそれぞれ商品券…
賞名 第12回 コンプライアンス標語コンテスト(2021) 募集時期(締め切り) 2021年4月20日(火)~ 2021年6月6日(日)24:00送信完了 作品 コンプライアンス意識啓発・促進につながる、標語 賞 最優秀…
賞名 第6期(2021年度)俳句フォト夏目漱石の旅/後期(夏・秋) 募集時期(締め切り) 2021年12月末日 作品 全国の夏目漱石ゆかりの地を題材の俳句作品。 俳句、写真ともに未発表の作品。句と写真の自作、共作問わず。…
賞名 第6期(2021年度)俳句フォト夏目漱石の旅/前期(冬・春) 募集時期(締め切り) 2021年6月末日 作品 全国の夏目漱石ゆかりの地を題材の俳句作品。 俳句、写真ともに未発表の作品。句と写真の自作、共作問わず。 …
賞名 第一回 「母の日」俳句・短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2021年5月31日23時59分まで。郵送の場合は当日消印有効 作品 募集テーマ『母』 書式自由。10句ないし10首以上から URL https://l…
賞名 第一回 「母の日」俳句・短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2021年5月31日23時59分まで。郵送の場合は当日消印有効 作品 募集テーマ『母』 書式自由。10句ないし10首以上から URL https://l…
賞名 第58回現代俳句全国大会 募集時期(締め切り) 2021年7月31日 作品 3句一組・2千円 何組でも可。ただし、新作未発表作品に限る。 賞 大会賞、後援団体賞、特別選者賞、秀逸賞、佳作賞。 選者 宇多喜代子、宮坂…
賞名 Twitter 教育あるある川柳キャンペーン 募集時期(締め切り) 2021年4月28日〜6月30日 募集内容 教育や学校をテーマに、Twitterから5•7•5の川柳で思いを寄せてください。 企画への思い 「東洋…
賞名 にゅう短歌賞 募集時期(締め切り) 2021年12月25日 作品 虚構の口語短歌30首(既作可。連作でもそうじゃなくても可。連作であっても1個の連作でも複数の連作でも構いません) ※この場合の虚構というのは「現実が…
賞名 明日をともに考える笑顔の一行詩 募集時期(締め切り) 令和3年4月1日(木曜日)から令和3年6月30日(水曜日)まで(※当日消印有効) 募集内容 「誰もがいきいきと笑顔で輝けるまちへ」をテーマにした一行詩 賞 ◎最…
賞名 令和3年度(第75回)芭蕉翁献詠俳句 募集時期(締め切り) 2021年7月31日 URL http://www.basho-bp.jp/?p=2658 参考 俳句自動作成 俳句の作り方
賞名 「八月の歌」平和への願い、短歌募集 募集時期(締め切り) 令和3年6月18日(金)必着 作品 未発表のオリジナル作品を1人2首まで。 URL https://www.asahi.com/corporate/info…
賞名 第6回高校生万葉短歌バトルin高岡 募集時期(締め切り) 郵送、ファクスでお申込みください 応募締切:2021年6月10日(木)【必着】 対象 全国の高校生が対象。 URL https://www.kouko-ta…
賞名 第11回牧水・短歌甲子園 募集時期(締め切り) 令和3年4~5月(予定) 対象 全国の高校生が対象 作品 サブテーマ 甲子園は今、「短歌」が熱い 主催 文化庁 厚生労働省 宮崎県 宮崎県教育委員会 日向市 日向市教…
賞名 太陽と緑あふれる神話の源流 みやざき 川柳の祭典 募集時期(締め切り) 2021年4月15日(木曜日)~2021年5月31日(月曜日) 募集内容 「遊ぶ」、「忘れる」、「神話」 賞 文部科学大臣賞/国民文化祭実行委…
賞名 第4回超然文学 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日(木)から8月20日(金)まで(必着) 作品 小説部門 1人1編(40字×40行・5~8枚) 主催 金沢大学 URL https://www.kanazawa…
賞名 第4回超然文学 募集時期(締め切り) 令和3年7月1日(木)から8月20日(金)まで(必着) 作品 1人15首 主催 金沢大学 URL https://www.kanazawa-u.ac.jp/contest/ch…
賞名 脱うつ川柳 募集時期(締め切り) 2021年4月26日~2021年5月25日 募集内容 体調を崩し気味の時に、ちょっと気持ちが楽になる一句 賞 大賞 賞金5万円、入賞 賞金1万円×5本 URL https://ww…
賞名 歯の俳句 募集時期(締め切り) 2021年7月20日 募集内容 歯に関する俳句 URL https://8iku.com/575/ 参考 川柳自動作成 川柳の作り方
賞名 歯の俳句 募集時期(締め切り) 2021年7月20日 募集内容 歯に関する俳句 URL https://8iku.com/575/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方
賞名 第27回 宮柊二記念館全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一般部門:令和3年7月31日(土)必着 ジュニア部門(小・中・高校生):令和3年9月6日(月) 必着 作品 自作の新作未発表短歌作品2首1組 選者 川野 里…