第5回小説現代長編新人賞
賞名 第5回小説現代長編新人賞 募集時期(締め切り) 2010年1月31日 当日消印有効 ジャンル 自作未発表の小説。ジャンル不問。 応募要綱 400字詰め原稿用紙250枚以上500枚以内。(枚数厳守) 選考委員 石田衣…
賞名 第5回小説現代長編新人賞 募集時期(締め切り) 2010年1月31日 当日消印有効 ジャンル 自作未発表の小説。ジャンル不問。 応募要綱 400字詰め原稿用紙250枚以上500枚以内。(枚数厳守) 選考委員 石田衣…
賞名 第5回小説現代長編新人賞 募集時期(締め切り) 2010年1月31日 当日消印有効 ジャンル 自作未発表の小説。ジャンル不問。 応募要綱 400字詰め原稿用紙250枚以上500枚以内。(枚数厳守) 選考委員 石田衣…
賞名 第26回さきがけ文学賞 募集時期(締め切り) 2009年6月30日(当日消印有効)。 ジャンル 未発表の小説。同人誌などへの発表作品も対象外。題材は自由。 応募要綱 400字詰め原稿用紙換算で100枚以上150枚以…
賞名 第26回さきがけ文学賞 募集時期(締め切り) 2009年6月30日(当日消印有効)。 ジャンル 未発表の小説。同人誌などへの発表作品も対象外。題材は自由。 応募要綱 400字詰め原稿用紙換算で100枚以上150枚以…
賞名 第13回伊豆文学賞 募集時期(締め切り) 2009年6月5日(金) 当日消印有効 ジャンル 静岡県の風土や地名、行事、人物、歴史などを題材にした文学 応募要綱 小 説 400字詰原稿用紙30枚?50枚 程度 紀行…
賞名 第13回伊豆文学賞 募集時期(締め切り) 2009年6月5日(金) 当日消印有効 ジャンル 静岡県の風土や地名、行事、人物、歴史などを題材にした文学 応募要綱 小 説 400字詰原稿用紙30枚?50枚 程度 紀行…
賞名 平成21年観月会 募集時期(締め切り) 不明 選者 岡野弘彦 主催 神宮司庁(伊勢神宮) 応募と問い合わせ 〒516?0023 伊勢市宇治館町1 神宮司庁広報室(0596・24・1111) URL http://m…
賞名 平成21年観月会 募集時期(締め切り) 不明 選者 岡野弘彦 主催 神宮司庁(伊勢神宮) 応募と問い合わせ 〒516?0023 伊勢市宇治館町1 神宮司庁広報室(0596・24・1111) URL http://m…
賞名 第29回全国万葉短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年6月10日 募集歌 自由 選者 佐佐木幸綱氏(歌人) 辺見じゅん氏(歌人・作家・富山市出身) 主催 全国万葉短歌大会 場所 富山県高岡市 URL http:…
賞名 第29回全国万葉短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年6月10日 募集歌 自由 選者 佐佐木幸綱氏(歌人) 辺見じゅん氏(歌人・作家・富山市出身) 主催 全国万葉短歌大会 場所 富山県高岡市 URL http:…
賞名 第13回葛城歌壇短歌募集 募集時期(締め切り) 2009年8月31日 主催 市立新庄図書館 場所 奈良県葛城市 URL http://www.city.katsuragi.nara.jp/katsuragi/rek…
賞名 第13回葛城歌壇短歌募集 募集時期(締め切り) 2009年8月31日 主催 市立新庄図書館 場所 奈良県葛城市 URL http://www.city.katsuragi.nara.jp/katsuragi/rek…
賞名 第15回宮柊二記念館全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一般部門:平成21年7月31日(金)必着 ジュニア部門:平成21年9月10日(木)必着 選者 前川 佐重郎(まえかわ さじゅうろう) 日影 …
賞名 第15回宮柊二記念館全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一般部門:平成21年7月31日(金)必着 ジュニア部門:平成21年9月10日(木)必着 選者 前川 佐重郎(まえかわ さじゅうろう) 日影 …
賞名 第2回さくらんぼ文学新人賞 募集時期(締め切り) 2009年6月30日 ジャンル 女性の筆者による、日本語で書かれた未発表小説 応募要綱 400字詰原稿用紙換算で80枚程度(60?90枚)。 選考委員 唯川 恵 …
賞名 第4回『幽』怪談文学賞 募集時期(締め切り) 短編部門 2009年6月1日(電子メールにて当日24:00必着) 長編部門 2009年8月3日(電子メールにて当日24:00必着) ジャンル 体験談、伝聞、創作を問…
賞名 第4回『幽』怪談文学賞 募集時期(締め切り) 短編部門 2009年6月1日(電子メールにて当日24:00必着) 長編部門 2009年8月3日(電子メールにて当日24:00必着) ジャンル 体験談、伝聞、創作を問…
賞名 第4回「サラダ記念日」短歌 募集時期(締め切り) 2009年5月25日 募集歌 サラダにちなんだ短歌 選者 俵万智 主催 読売新聞社 場所 東京都千代田区 URL http://www.yomiuri.co.jp/…
賞名 第4回「サラダ記念日」短歌 募集時期(締め切り) 2009年5月25日 募集歌 サラダにちなんだ短歌 選者 俵万智 主催 読売新聞社 場所 東京都千代田区 URL http://www.yomiuri.co.jp/…
賞名 2009年度NHK銀の雫文芸賞 募集時期(締め切り) 2009年5月11日(月曜日)当日消印有効 ジャンル 高齢社会をどう生きるか? 生きがい、介護、世代間の交流など時代の流れを生き抜く人間模様を、豊かに力強く描い…
賞名 2009年度NHK銀の雫文芸賞 募集時期(締め切り) 2009年5月11日(月曜日)当日消印有効 ジャンル 高齢社会をどう生きるか? 生きがい、介護、世代間の交流など時代の流れを生き抜く人間模様を、豊かに力強く描い…
標語名 平成21年度「クレーンの日」、「ボイラーデー」標語 募集時期(締め切り) 2009年5月30日(土)(当日消印有効) 募集テーマ クレーン等又はボイラー等の労働災害防止のためのキャンペーンに相応しい標語(スロー…
賞名 第10回小松左京賞 募集時期(締め切り) 2009年5月22日(金)当日消印有効 ジャンルSF、ファンタジー、ホラー小説全般 応募要綱 400字詰原稿用紙350枚以上650枚以下。(ワープロ原稿は1枚40字×40行…
標語名 平成21年度「道路ふれあい月間」推進標語 募集時期(締め切り) 2009年3月31日 募集テーマ 道路は、生活の向上と経済の発展に欠くことのできない国民共有の、つまりあなたの財産 です。 みんなが道路と親しみ、…
賞名 第30回海外子女文芸作品コンクール 募集時期(締め切り) 2009年7月31日 応募資格 保護者の海外勤務に伴い、現在海外で学んでいる日本の義務教育相当年齢の児童生徒(1994年4月2日?2003年4月1日に生まれ…
賞名 第30回海外子女文芸作品コンクール 募集時期(締め切り) 2009年7月31日 応募資格 保護者の海外勤務に伴い、現在海外で学んでいる日本の義務教育相当年齢の児童生徒(1994年4月2日?2003年4月1日に生まれ…
賞名 平成21年柿本人麿大賞 募集時期(締め切り) 2009年5月末(当日消印有効) 選者 ■一般の部 篠弘(日本現代詩歌文学館館長) ■中・高の部 尾崎まゆみ(現代歌人協会会員) 応募規定 ■一般の部 所定の用紙あるい…
賞名 平成21年柿本人麿大賞 募集時期(締め切り) 2009年5月末(当日消印有効) 選者 ■一般の部 篠弘(日本現代詩歌文学館館長) ■中・高の部 尾崎まゆみ(現代歌人協会会員) 応募規定 ■一般の部 所定の用紙あるい…
賞名 第10回林道短歌コンクール 募集時期(締め切り) 2008年10月29日 応募資格 原則として、上越・糸魚川地域在住者 テーマ 林道ができた喜びなど林道を表した「短歌」 主催 上越地域振興局 URL http://…
賞名 第10回林道短歌コンクール 募集時期(締め切り) 2008年10月29日 応募資格 原則として、上越・糸魚川地域在住者 テーマ 林道ができた喜びなど林道を表した「短歌」 主催 上越地域振興局 URL http://…