2024年度 第18回平山郁夫美術館賞絵画コンクール【2024年9月20日締切】




賞名

2024年度 第18回平山郁夫美術館賞絵画コンクール

募集時期(締め切り)

令和6年5月30日(木)~9月20日(金)必着

応募資格

絵日記部門

小学生全学年

風景部門

小学生全学年

人物部門

未就学児・小学生全学年

募集内容

絵日記部門

テーマ・・・一年を通して体験したことなどを、文章と絵で表現してください。

風景部門

テーマ・・・あなたが見て、体験した風景。自慢できるふるさとや思い出の風景。(場所は自由です)

人物部門

テーマ・・・家族や親しい人の顔・姿。

※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。

■大賞 (各部門1点、計3人)
副賞 ◇金メダル(平山郁夫先生デザイン)
◇受賞作品の絵はがき100枚
◇瀬戸内海スケッチ教室

■優秀賞(各部門10点)
副賞 ◇銀メダル(平山郁夫先生デザイン)
◇受賞作品の絵はがき100枚
◇瀬戸内海スケッチ教室

■佳作 (合計60点)
副賞 ◇銅メダル(平山郁夫先生デザイン)

■入選 (合計80点)
副賞 ◇記念品

■学校賞 応募数・入賞者数の多い団体から選出します。

■しまなみ特別賞 風景部門で「しまなみ海道」を描いた作品から上位3点
(※対象4年生~6年生)
副賞 ◇青銅メダル(平山郁夫先生デザイン)
◇多々羅大橋主塔(高さ226㍍)登頂体験
◇記念品

審査

審査員長 田渕俊夫(日本美術院理事長・東京藝術大学名誉教授)
他審査員は、日本画家・尾道市立大学美術学科教授・名誉教授等

URL

2024年度 第18回平山郁夫美術館賞絵画コンクール