賞名
「気持ちもノセル一行タクシー」コピー
募集時期(締め切り)
2025年5月23日(金)
応募資格
・どなたでもご応募いただけます
・一人何点でも応募可能です。
・出品料はございません。
募集内容
[テーマ] ▪️これからの東京のタクシーは、どんな未来に連れていってくれるのか。▪️毎日、街を見守り続ける東京のタクシーのこと。「みまもりタクシー110番」のように、タクシーは24時間東京の街を見守っています。
【参考】https://taxi-tokyo.or.jp/mecenat/kids110.html
▪️東京のタクシーでは、車内の忘れ物検索サービス「find」のような、AIを活用したサービスを積極的に導入。タクシーもAIを活用し進化していること。
【参考】https://www.finds.co.jp/news/detail/202504171300
▪️上記以外にも、日頃タクシーを利用していて感じたこと等
時代も変化し、タクシーもより良い方向に進化していくことでしょう。どうしたら多くのお客さまにご利用いただけるか。イメージしてください、あなたが街を歩いていてふと見たタクシーのドアに「一行のフレーズ」。一瞬で通り過ぎるタクシー。でも、その一瞬で理解出来、乗りたくなった、共感できた、記憶に残った。出来ればクスッと笑えたり、ああ、こんな表現もあったのか等、街行く人が面白がれる、素敵な言葉(表現)をお待ちしています。
※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。
賞
一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会賞
・最優秀賞5万円×1名(及び表彰状・タクシーへのラッピング)
・優秀賞 3万円×2名(及び表彰状・タクシーへのラッピング)
・その他、入賞作品(OACサイトへの掲載)
OAC賞
・1作品(表彰状・タクシーへのラッピング)
・その他、入賞作品(OACサイト掲載)
審査
一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会
公益社団法人日本広告制作協会(OAC)
URL
「気持ちもノセル一行タクシー」コピーの募集を開始しました。今年はラッピングされるコピーは4本!この難関にご乗車いただける皆さま、お待ちしています。