第30回西東三鬼賞【2022年10月31日締切】
賞名 第30回西東三鬼賞 募集時期(締め切り) 令和4年(2022年)10月31日(月曜日)当日消印有効 作品 雑詠5句1組(未発表作品に限る) 選者 寺井谷子 久保純夫 黒岩徳将 賞 大賞「西東三鬼賞」 1名 賞状及び…
賞名 第30回西東三鬼賞 募集時期(締め切り) 令和4年(2022年)10月31日(月曜日)当日消印有効 作品 雑詠5句1組(未発表作品に限る) 選者 寺井谷子 久保純夫 黒岩徳将 賞 大賞「西東三鬼賞」 1名 賞状及び…
賞名 第26回一茶ゆかりの里俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年8月7日 URL https://www.kobayashi-issa.jp/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方
賞名 第15回「高津全国俳句大会」 募集時期(締め切り) 2022年9月7日 作品 投句は未発表の作品に限ります。 主催 主催:高津区文化協会、共催:川崎市/川崎市教育委員会/高津区役所、後援:神奈川県現代俳句協会/神奈…
賞名 一茶忌全国俳句大会 高校生・大学生部門 募集時期(締め切り) 2022年8月31日 作品 一人二句まで 選者 神野紗希 賞 最優秀・特選の方に賞状及び記念品を差し上げます URL http://www.issaki…
賞名 小林一茶196回忌全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年8月31日(水)まで 作品 3句1組(雑詠)何組でも応募できます。 未発表作品に限ります。 選者 石 寒太、今井 聖、宇多 喜代子、小澤 實、北川昭久、…
賞名 令和4年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日から7月31日 ※当日消印有効 URL https://www.mkensha.or.jp/news/2022/05/post-…
賞名 「奥の細道」つるが芭蕉紀行第19回全国俳句大会全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年8月31日(水曜日)まで(当日消印有効) 作品 「月」または「当季雑詠」 選者 【中央】 (公社)日本伝統俳句協会顧問 大久…
賞名 【第39回信州さらしな・おばすて観月祭】全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年 10 月 31 日(月) ※当日消印有効 作品 雑詠三句一組にて、何組でも応募してください。 児童・生徒は一句とします。 選者 …
賞名 第三回銭湯俳句コンテスト/冬 募集時期(締め切り) 2022年11月7日~2023年2月3日 作品 五・七・五の十七音からなる「銭湯」にちなんだ俳句。 ただし、必ずしも「銭湯」の語句を入れる必要はありません。 選者…
賞名 第三回銭湯俳句コンテスト/秋 募集時期(締め切り) 2022年8月7日~11月6日 作品 五・七・五の十七音からなる「銭湯」にちなんだ俳句。 ただし、必ずしも「銭湯」の語句を入れる必要はありません。 選者 (一社)…
賞名 第三回銭湯俳句コンテスト/夏 募集時期(締め切り) 2022年5月5日~8月6日 作品 五・七・五の十七音からなる「銭湯」にちなんだ俳句。 ただし、必ずしも「銭湯」の語句を入れる必要はありません。 選者 (一社)日…
賞名 俳句フォト夏目漱石の旅 募集時期(締め切り) 2022年12月31日(締切)まで随時受付。 作品 作品条件/全国の夏目漱石ゆかりの地を題材とした俳句作品。俳句、写真ともに未発表の作品。句と写真の自作、共作問わず。★…
賞名 令和4年度第42回福島県川柳賞 募集時期(締め切り) 令和4年8月31日(水曜日) 当日消印有効 応募資格 県内在住者。ただし、東日本大震災・東京電力福島第一原発事故の影響で県外に避難している県人および県外で勉学中…
賞名 第5回 「二条院讃岐姫」短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月30日(木)必着 募集内容 「たからもの」または「えがお」 URL https://www.wakasa-obama.jp/2022-4-1-1/…
賞名 「海のエコ短歌」コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年6月2日(木)12:00から7月31日(日)23:59 募集内容 2つのテーマから選び、テーマに沿って短歌を詠んでいただく。 ・魚が減らないよう「持続可能…
賞名 第28回 大伴家持大賞 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)~7月31日(日) 募集内容 テーマ 「風」 ※未発表作品に限る ※歌に「風」の文字を必ず含むこと 選者 佐佐木幸綱 氏(歌人、早稲田大学名誉教授…
賞名 第26回「俳句の里」山梨県笛吹市全国小学生・中学生俳句会 募集時期(締め切り) 令和4年9月5日(月) 当日消印有効 作品 一人一句(季語がはいっているもの・自作で未発表のもの)とします。 選者 井 上 康 明 先…
賞名 芭蕉蛤塚忌全国俳句大会 募集時期(締め切り) ・A、B作品・・・令和4年7月8日(金) (当日消印有効) ・C作品 ・・・令和4年7月15日(金) (当日消印有効) 作品 ・A作品(一般)・・・3句1組(四季雑詠・…
賞名 HAIKU日本夏の句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年8月31日(水)(封書の場合は当日消印有効) 作品 夏の季語 賞 ・大賞1点 賞金3万円、賞状と作品の短冊、阿波藍染の掛け軸 ・特選2点 賞金1万円、賞状…
賞名 日本ASEAN友好協力50周年ロゴマークとキャッチフレーズ 募集時期(締め切り) 2022年6月15日(水曜日)必着 作品 ロゴマークとキャッチフレーズを募集しますが、どちらか一方のみの応募も可能です。 応募点数は…
賞名 マニアック川柳 募集時期(締め切り) 第1回募集:2022年5月31日(火)~2022年6月13日(月)18:00締切 第2回募集:2022年6月13日(月)18:00~2022年6月24日(金)18:00締切 募…
賞名 防犯カメラ川柳 募集時期(締め切り) 2022年6月1日(水)~6月30日(木) 募集内容 「防犯カメラ」で、五・七・五の川柳で表現したものを募集します。(季語は不要です) 賞 最優秀賞 「ミモール」 優秀賞 「防…
賞名 第1回元号しあわせの架け橋 短歌大会2022 募集時期(締め切り) 令和4年5月1日(日)~令和4年8月1日(月) ※当日消印有効 募集内容 ①一般の部 「しあわせ(幸福)」 ※内容が「しあわせ」であれば用語にこだ…
賞名 第40回子規顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2022年8月1日(月)当日消印有効 URL https://shiki-museum.com/information/36886 参考 短歌自動作成 短歌の作り…
賞名 第38回 宮島全国短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年8月10日(水) (当日消印有効) 募集内容 未発表の作品2首 URL https://www.miyajima.or.jp/event/event_tan…
賞名 みなみあしがら俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年8月31日(水) 作品 南足柄の自然や歴史、暮らしの中で感じたことを 季語を用いて、俳句で表現してください。 選者 夏井いつき (俳人) 主催 南足柄市…
賞名 第4回ホスピ川柳 募集時期(締め切り) 2022年6月30日 ※ハガキは6月26日までの消印有効 応募資格 医療施設や介護施設で勤務している方、患者さん、入居者、その家族 募集内容 医療、看護、介護にまつわること。…
賞名 第7回楽農川柳コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年10月7日(金曜日)必着 募集内容 テーマ 「わたしの楽農生活」 URL https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/2022051…
賞名 アパ川柳2023 募集時期(締め切り) 2022年5月30日(月)~9月30日(金)24:00 募集内容 「ア(あ)」と「パ(ぱ)」を含むオリジナル川柳 URL https://www.apahotel.com/n…
賞名 まあじゃん川柳2022 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)~6月22日(水)夕6時 募集内容 麻雀に関する喜怒哀楽がテーマの川柳 URL https://www.maru-jan.com/event/20…