第1回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会【2020年9月7日締切】
賞名 第1回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和 2 年 9 月 7 日(月)必着 応募資格 高校生(高等学校および相当する年次の教育機関に在学中の生徒が対象。…
賞名 第1回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和 2 年 9 月 7 日(月)必着 応募資格 高校生(高等学校および相当する年次の教育機関に在学中の生徒が対象。…
賞名 第8回さいたま子ども短歌賞 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月16日(木曜日)から令和2年9月4日(金曜日)まで(必着) 応募資格 全国の小・中学生 賞 優秀賞…20首 賞状、図書…
賞名 第2回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)から9月30日(水) 募集内容 先鋒「 光 」 中堅「 家 」 大将「 育 」 本戦審査員 大辻隆弘 氏(歌人・「未来」選者…
賞名 第16回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)から9月30日(水)(当日消印有効) 作品 「自然や果実を詠み込んだもの」(各部共通) 未…
賞名 第49回佐佐木信綱顕彰歌会 献詠短歌 URL http://nobutsuna-karuta.org/utakai 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年9月30日(必着) 作品 自作、未…
賞名 第22回酒折連歌賞 募集時期(締め切り) 2020年4月1日(水)から2020年9月30日(水) 期間内必着 テーマ 提示された問いの片歌一~五の中から一句を選び、答えの片歌を五・七・七でつくって応募してください。…
賞名 第6回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2020年9月30日 募集内容 ■テーマ 1.「七夕」「想い」「願い」「希望」「祈り」 2.その他自由 賞 1.園児、小学生、中学生の部〈市長賞・教育長賞・秀逸賞・入選…
賞名 ティファール川柳2020 URL https://www.t-fal.co.jp/news/20200731/01/ 参考 川柳自動作成 川柳の作り方 締切 2020年7月29日(水)~8月16日(日)23:59 …
賞名 第12回角川全国短歌大賞 募集時期(締切) 2020年5月25日〜9月30日 作品 【題詠:題】 「土」 賞 自由題大賞(1名) ──賞状・副賞10万円・記念盾 題詠大賞(1名) ──賞状・副賞10万円・記念盾 自…
賞名 第5回南さつま市「日新公いろは歌」短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年6月6日(土)から9月18日(金)まで 作品 未発表作一人二首まで。テーマ自由。 URL http://w…
賞名 第21回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年6月1日(月)~9月30日(水) 郵 送-9月30日(水)付けの消印まで有効とします。 郵送…
賞名 第18回下田歌子賞 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年9月3日(木曜日)(当日消印有効) 作品 「志(こころざし)」と聞いて思い浮かぶことを5・7・5・7・7の31文字に、ぎゅっとつめ…
賞名 令和2年度第 13 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会 URL http://www.miyoshi-h.hiroshima-c.ed.jp/jsh/tanka_top.html 参考 短歌自動作成 短歌の…
賞名 第9回〜家族を歌う〜河野裕子短歌賞 URL https://www.eventscramble.jp/e/kawano 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2020年5月7日 ~ 2020年9月…
賞名 第三回笹井宏之賞 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2020年9月30日(水)24時 作品 未発表短歌50首 賞 笹井宏之賞 賞状、副賞として書肆侃侃房から歌集出版(笹井宏之賞を受賞した場合、…
賞名 雲谷庵 短歌募集 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月15日(水曜日)~令和2年8月31日(月曜日)必着 作品 「雲」「谷」「庵」のうち、最低一字が歌に詠み込まれていること 賞 大賞…
賞名 第21回全国万葉短文学誌上大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和二年八月三十一日(月)必着 作品 「万葉」 賞 部門・題ごとに最優秀賞一点、優秀賞二点 選者 村山寿朗 URL https…
賞名 第15回初恋短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月29日(土)当日消印有効 作品 テーマは初恋、作品は未発表のものとし、1人2首迄とする(1首500円) 賞 初恋短歌大賞・市…
賞名 第20回海音寺潮五郎記念 『銀杏文芸賞』 URL https://www.city.isa.kagoshima.jp/blog/info-culture/23860/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締…
賞名 第26回 古今伝授の里短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月21日(金)当日消印有効 作品 ①自由題の部=自由な感性による歌 ②ペア短歌(贈答歌)の部=二人一組の歌。投稿時に…
賞名 第24回葛城歌壇短歌 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年5月1日~8月31日(当日消印有効) 作品 1人2首以内(学生は、1人1首)、自作で未発表の作品と住所・年齢・電話番号を原稿用紙…
賞名 第69回 源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月7日(金)必着 ※小・中学生の送付期限 令和2年7月17日(金)必着 作品 歌題は自由。用紙(縦23c…
賞名 第3回超然文学賞 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年7月1日(水)から8月20日(木)まで(必着) 応募資格 応募資格((1)又は(2)を満たす者) (1) 令和2年度に高等学校又は中…
賞名 第8回 誌上短歌大会 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) (郵送)2020年8月14日(金)消印有効 (WEB)2020年8月17日(月)13:00 応募資格 どなたでもご投稿いただけます。 選…
賞名 第7回福岡女学院短歌コンクール URL https://www.fukujo.ac.jp/fukuokajogakuin_tanka 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 一般の部 2020年4月…
賞名 第10回 青の國若山牧水短歌大会 URL https://www.bokusui.jp/tankacontest/ 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月14日(金) ※郵送による応募…
賞名 第36回 宮島全国短歌大会 URL https://www.miyajima.or.jp/event/event_tanka.html 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 令和2年8月10日(月…
賞名 第8回現代短歌社賞 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2020年8月1日(当日消印有効) 作品 300首 ○未発表、既発表を問いません。 賞 賞状及び副賞として応募作品を歌集にして500部贈呈…
賞名 第38回短詩形文学献詠祭 URL https://tsubaki.or.jp/%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%97%e5%9b%9e%e7%9f%ad%e8%a9%a9%e5%bd%a2%e6%9…
賞名 オカルト短歌 URL https://gakkenmu.jp/n/nd9758b510c68 参考 短歌自動作成 短歌の作り方 募集時期(締め切り) 2020年8月16日(日)いっぱい。 募集内容 お題は「念」 主…