正倉院展短歌・俳句コンクール【2021年11月19日締切】
賞名 正倉院展短歌・俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和3年10月8日(金)~11月19日(金) 消印有効 作品 正倉院宝物や正倉院展をめぐる短歌と俳句。 天平時代へ思いをはせて詠んでいただいても結構です。 選者 …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 正倉院展短歌・俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和3年10月8日(金)~11月19日(金) 消印有効 作品 正倉院宝物や正倉院展をめぐる短歌と俳句。 天平時代へ思いをはせて詠んでいただいても結構です。 選者 …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第70回左千夫短歌大会 募集時期(締め切り) <小学生> 令和3年10月 1日 (金曜日)消印有効 <中学生 高校生> 令和3年10月15日(金曜日)消印有効 <一般> …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第23回NHK全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2021年11月18日 募集内容 自由題・題詠「行」 選者 大辻隆弘 大森静佳 小池光 小島ゆかり 三枝昻之 斉藤斎藤 高野公彦 俵万智 永田和宏 東直子 穂村弘 …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第20回方代の里なかみち短歌大会 募集時期(締め切り) 2021年9月30日 募集内容 自由詠(各自が自由なテーマで創作) 選者 <一般の部> 大下一真・今野寿美・三枝浩樹(五十音順) <ジュニア…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第17回自然と清流・果実の里やまなし短歌大会 募集時期(締め切り) 2021年9月30日 募集内容 未発表作品とし、1人2首以内 「自然や果実を詠み込んだもの」 選者 三枝浩樹 氏(甲斐市在住 歌誌「沃野」代表) …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第三十三回歌壇賞 募集時期(締め切り) 2021年9月30日 募集内容 未発表短歌作品30首 選者 三枝昂之 東直子 水原紫苑 吉川宏志 賞 賞状ならびに副賞20万円 主催 本阿弥書店 URL http://www…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第22回常陸国・小野小町文芸賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月22日(水曜日)必着 募集内容 テーマは自由 主催 茨城県土浦市 (一社)土浦市観光協会 URL https://www.tsuchiura-kan…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第3回くろいしの短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2021年11月2日 作品 A「黒石詠」 B「自由詠」 賞 【一般の部】 A「黒石詠」 最優秀賞1首・優秀賞3首・秀逸5首 B「自由詠」 最優秀賞1首・優秀賞3…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 2021みやざきワイン短歌大賞 募集時期(締め切り) 2021年9月22日(水) 募集内容 テーマ 『みやざきワイン』 賞 みやざきワイン短歌大賞(1首) みやざきワインセット+イオン商品券1万円 準大賞(1首) …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第10回記念~家族を歌う~河野裕子短歌賞 募集時期(締め切り) 《家族の歌・愛の歌》《自由題》は2021年12月8日、《青春の歌》は2022年1月13日〆切(いずれも必着) 募集内容 家族の歌 愛の歌家族や愛する人…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第13回 角川全国短歌大賞 募集時期(締め切り) 2021年(令和3年)7月25日〜12月20日 募集内容 【題詠:題】「火」 賞 自由題大賞(1名) ──賞状・副賞10万円・記念盾 題詠大賞(1名) ──賞状・副…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第8回あいのうた 出会いから子育てまでの短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 令和3年8月2日(月)~9月30日(木) ※郵便の場合は「当日消印有効」 募集内容 出会いから子育てまでを詠んだ「あいのうた」 賞 ●最…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第19回下田歌子賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月2日(木曜日)(当日消印有効) 募集内容 「志(こころざし)」と聞いて思い浮かぶことを5・7・5・7・7の31文字に、ぎゅっとつめて短歌をつくってみましょう。 …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 2021年度(第35回)東洋大学現代学生百人一首 募集時期(締め切り) 2021年9月17日(金)~10月13日(水)※郵送必着 応募資格 「中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第27回「前田純孝賞」学生短歌コンクール 募集時期(締め切り) 令和3年11月30日(火)※消印有効 募集内容 短歌作品で、1人につき2首以内とします。 対象 ・中・高校生、高等専門学校生、大学生、短期大学生、大学…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第18回 三輪山まほろば短歌賞 募集時期(締め切り) 一 般 の 部 令和3年9月1日(必着) 高校生以下の部 令和3年9月6日(必着) 募集内容 一、相聞歌(愛の歌・人に贈る歌) 一、題詠「水」「みず」 一、…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第22回若山牧水青春短歌大賞 募集時期(締め切り) 令和3年9月30日(木曜) 当日消印有効 応募資格 小学生以上 募集内容 短歌のテーマは問いません。未発表の作品に限ります。既に発表されている短歌・歌詞等に類似す…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 詩の街ゆざわ2021 第10回 『短歌会』作品募集 募集時期(締め切り) 令和3年7月31日(土)当日消印有効 応募資格 高校生以上の方ならどなたでもご応募できます。 募集内容 ■作品 テーマは自由詠・題詠(恋の歌…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 【子規記念博物館開館40周年・子規没後120年祭】第39回子規顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2021年8月2日 URL http://sikihakulesp.blogspot.com/2021/05/4…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第27回大伴家持大賞 募集時期(締め切り) 令和3年6月1日(火)~7月31日(土) 作品 テーマ 「大」 ※漢字の場合は「大」の表記とし、必ず歌に含むこと。 ※ひらがな・カタカナの場合は、「大」で表すことができる…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第23回酒折連歌賞 募集時期(締め切り) 2021年4月1日(木)から2021年9月30日(木) 期間内必着 作品 提示された問いの片歌一~五の中から一句を選び、答えの片歌を五・七・七でつくって応募してください。な…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 令和3年度第 14 回広島県立三次中学校・高等学校全国短歌大会 募集時期(締め切り) 令和3年4月1日(木)~令和3年7月26 日(月)※当日消印有効 応募資格 ア 高校生 イ 小学生・中学生 作品 本校同窓歌人中…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第7回うえだ七夕文学賞 募集時期(締め切り) 2021年9月7日(火) 作品 1.「七夕」「想い」「願い」「希望」「祈り」 2.その他自由 ※いずれか、お好きなテーマで作品をご応募ください。 選者 ■最終選考 〈短…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 奈良八重桜短歌大賞 募集時期(締め切り) 2021年12月25日 作品 奈良八重桜(ナラノヤエザクラ) ※奈良八重桜の文字が詠みこまれていなくても可 賞 大 賞 1点 優秀賞 2点 特別賞 若干 該当があった場合 …
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 令和三年度NHK学園 夏の誌上短歌大会 募集時期(締め切り) 令和3年6月10日消印有効 ※郵送の場合 作品 題詠「入」 選者 今井千草 大熊俊夫 押切寛子 桜井京子 高山邦男 URL https://www.n-…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 令和三年 伊勢神宮観月会 短歌・俳句の 募集 募集時期(締め切り) 令和3年7月5日(月) 必着 作品 詠 題 「天」 選者 短歌/小島ゆかり先生 URL https://www.isejingu.or.jp/t…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第一回 「母の日」俳句・短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2021年5月31日23時59分まで。郵送の場合は当日消印有効 作品 募集テーマ『母』 書式自由。10句ないし10首以上から URL https://l…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 にゅう短歌賞 募集時期(締め切り) 2021年12月25日 作品 虚構の口語短歌30首(既作可。連作でもそうじゃなくても可。連作であっても1個の連作でも複数の連作でも構いません) ※この場合の虚構というのは「現実が…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 「八月の歌」平和への願い、短歌募集 募集時期(締め切り) 令和3年6月18日(金)必着 作品 未発表のオリジナル作品を1人2首まで。 URL https://www.asahi.com/corporate/info…
短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧賞名 第6回高校生万葉短歌バトルin高岡 募集時期(締め切り) 郵送、ファクスでお申込みください 応募締切:2021年6月10日(木)【必着】 対象 全国の高校生が対象。 URL https://www.kouko-ta…