第52回さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会【2023年5月21日締切】
賞名 第52回さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和5年5月21日(日曜)まで(郵送の場合は当日消印有効) 応募内容 季題は「さくらんぼ」又は、自由季題となります。 URL https:/…
賞名 第52回さくらんぼの都市(まち)さがえ全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和5年5月21日(日曜)まで(郵送の場合は当日消印有効) 応募内容 季題は「さくらんぼ」又は、自由季題となります。 URL https:/…
賞名 第70回長崎原爆忌平和祈念俳句大会 募集時期(締め切り) 令和5年5月8日(月曜日) *当日消印有効 応募内容 二句一組(未発表作品) 選者 有村王志 安西 篤 飯田史郎 川崎雅典 岸本マチ子 高…
賞名 第12回 クスッと笑えるシルバー川柳 募集期間 2023年4月27日(木)〜2023年6月25日(日) 賞品 【最優秀作品】(1名) Amazonギフト券10,000円分 【優秀作品】(2名) Amazonギフト券…
賞名 いしかわ百万石文化祭2023 短歌大会~ようこそ、かほくの哲学の道へ~ 募集時期(締め切り) 令和5年4月1日(土曜日)~令和5年6月30日(金曜日) 募集内容 作品は未発表の自作とし、1人2首までとします 賞 ①…
賞名 第七回尾崎放哉賞 募集時期(締め切り) 2023年11月30日(木) 必着 応募内容 二句一組で 2,000円 選者 自由律俳句結社「青穂」役員 賞 <一般の部> 尾崎放哉大賞 1名 賞状と賞金 10万…
賞名 第18回山頭火俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2023年4月28日(金)必着 応募内容 川棚や豊浦の自然・風景・暮らし・文化など 賞 ■最優秀賞1点、優秀賞5点、特別賞5点、佳作10点 ■受賞者には表彰状およ…
賞名 第7回「新鋭俳句賞」 募集時期(締め切り) 令和5年6月末日(消印有効) 対象 50歳未満。俳人協会会員以外の応募も可。 50歳未満とは、令和5年6月末日現在、満49歳以下の者 過去に新鋭俳句賞正賞を受賞した者の再…
賞名 第31回西東三鬼賞 募集時期(締め切り) 令和5年(2023年)10月31日(火曜日)当日消印有効 応募内容 雑詠5句1組(未発表作品に限る) 選者 寺井谷子 久保純夫 黒岩徳将 賞 大賞「西東三鬼賞」 1名 賞状…
賞名 第39回 熊日俳句大会 募集時期(締め切り) 令和5年4月20日(木)必着 応募内容 1人3句以内(未発表作品に限る)。自由題。A4サイズ程度の紙に楷書で投句と郵便番号、住所、氏名(ふりがな)=号、年齢、電話番号を…
賞名 第6回笹井宏之賞 募集時期(締め切り) 2023年9月15日24時 募集内容 未発表短歌50首 応募作品は1人1篇(50首)まで。受賞作品の雑誌掲載権は書肆侃侃房に帰属します。以下の事項も提出してください。 作品タ…
賞名 第26回長塚節文学賞 募集時期(締め切り) 令和5年4月3日(月曜日)~令和5年9月14日(木曜日)(必着) 募集内容 短歌(1人2首まで) 賞 【大 賞】 各1点………賞状(特別賞)、記念品 【優秀賞】 各5点……
賞名 第26回長塚節文学賞 募集時期(締め切り) 令和5年4月3日(月曜日)~令和5年9月14日(木曜日)(必着) 応募内容 俳句(1人2句まで) 選者 今 瀬 剛 一 (「対岸」主宰) 嶋 田 麻 紀 (「麻」主宰) …
賞名 第 11 回ハイクアート賞 募集時期(締め切り) 2023 年 4 月 1 日~2023 年 7 月31日 *必着 応募内容 八木健のアート9点の中からお好きな作品を選んで、俳句をつけてください。 応募料 : 2句…
賞名 大切な人に愛を伝えよう川柳2023 募集期間 2023年3月11日(土)~4月11日(火) 応募資格 お一人様一作品のみ テーマ 「大切な人に愛を伝えよう」 大切な人への『愛』や『感謝』を込めた川柳を五七五調(字余…
賞名 初恋にまつわる俳句 募集時期(締め切り) 2023年5月7日(日)消印有効 応募内容 「初恋にまつわる俳句」 初恋にまつわるエピソードなど 選者 特別審査員 稲畑廣太郎(俳誌「ホトトギス」主宰・編集長) 賞 入賞作…
賞名 前田夕暮生誕140周年記念・第36回夕暮祭短歌大会 募集時期(締め切り) 令和5年4月30日(日) 募集内容 1名1首とし、自作・未発表の作品に限る。 賞 (1) 秦野市長賞 1点(賞状、副賞、記念品) (2) 夕…
賞名 第69回角川俳句賞 募集時期(締め切り) 2023年5月31日(消印有効) 応募内容 未発表作品50句 選者 仁平 勝 対馬康子 小澤 實 岸本尚毅 賞 賞状、記念品ならびに副賞30万円 URL https://w…
賞名 令和5年 靖國神社 献詠歌 募集時期(締め切り) 令和5年4月20日(木)まで 募集内容 兼 題 『 野 』 主催 靖國神社 URL https://www.yasukuni.or.jp/news_detail….
賞名 第八回和歌の浦短歌賞 募集時期(締め切り) 令和5年6月末日 募集内容 ①「自由詠」(お好きなものを素直にお詠みください) ②「和歌の浦」(「和歌の浦」の言葉を直接読みこまなくても可とします。「和歌の浦」の地名や風…
賞名 第69回角川短歌賞 募集時期(締め切り) 2023年5月31日 (当日消印有効) 募集内容 未発表短歌50首 賞 賞状、記念品ならびに副賞30万円 選者 松平盟子/坂井修一/俵万智/藪内亮輔 URL https:/…
賞名 令和5年 靖國神社・献詠句 募集時期(締め切り) 令和5年4月20日(木)まで 作品 1、1人各季1句、通季5句として献句する。 (新年・春季・夏季・秋季・冬季 計5句) 2、各季とも一般雑詠とし、内容を限定しない…
賞名 第33回鬼貫顕彰俳句 募集時期(締め切り) 2023年4月28日(金)当日消印有効 作品 雑詠2句1組 ※未発表作品に限ります 1人何組でも応募可 選者 日本伝統俳句協会 稲畑廣太郎 先生 現代俳句協会 久保純…
賞名 第34回黒羽芭蕉の里全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和5年3月7日(火曜日) 期日厳守、当日消印有効 作品 2句1組(新作未発表作品・四季雑詠・前書不可・何組でも応募可) 選者 黒田 杏子 (くろだ ももこ)…
賞名 第8回 いわき海の俳句全国大会 募集時期(締め切り) 2023年4月1日(土)~ 5月31日(水)(当日消印有効) 作品 海に関する1句と自由句1句(未発表作品) を1組とする。何組でも可。 選者 江井 芳朗(福島…
賞名 第11回 クスッと笑えるシルバー川柳 募集期間 2023年2月13日(月)〜2023年4月2日(日) 賞品 【最優秀作品】(1名) Amazonギフト券10,000円分 【優秀作品】(2…
賞名 第14回 クスッと笑える夫婦川柳・カップル川柳 募集期間 2023年3月1日(水)~2023年5月21日(日) 募集内容 夫婦・カップルに関することや、パートナーへの想いを 5・7・5で自由に表現してください 賞品…
賞名 第5回 家を守ろう川柳 募集期間 2023/3/31 主催 一宮空き巣をなくそうプロジェクト実行委員会 実行委員:一宮警察署/株式会社エコ建築考房/株式会社アイ・シー・シー/木暮らし市場/中日新聞社一宮総局/一宮市…
賞名 第62回全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和5年4月15日(土)当日消印有効 応募内容 2句1組(未発表作品・何組でも可)所定用紙をご利用ください。投句用紙はこちらからダウンロードできます。 選者 石井いさお・…
賞名 【第68回北村季吟顕彰記念事業】俳句募集 募集時期(締め切り) 令和5年4月10日(月曜日)(必着) 応募内容 四季雑詠(季節、題は自由です。自己の作品で未発表のものに限ります。) 選者 石倉政苑(いしくらせいえん…
賞名 HAIKU日本冬の句大賞 募集時期(締め切り) 令和5年2月28日(火)(封書の場合は当日消印有効) 応募内容 題材 冬と新年の季語 賞 ・大賞1点 賞金3万円、賞状と作品の短冊、阿波藍染の掛け軸 ・特選2点 …