第20回 開高健ノンフィクション賞【2022年2月28日締切】
賞名 第20回 開高健ノンフィクション賞 募集時期(締め切り) 2022年2月28日(当日消印有効) 作品 応募原稿は日本語で書かれた未発表もしくは未刊行のノンフィクション作品に限ります。 翻訳作品、すでに刊行予定のある…
賞名 第20回 開高健ノンフィクション賞 募集時期(締め切り) 2022年2月28日(当日消印有効) 作品 応募原稿は日本語で書かれた未発表もしくは未刊行のノンフィクション作品に限ります。 翻訳作品、すでに刊行予定のある…
賞名 滋賀県政150周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ 募集時期(締め切り) 令和4年(2022年)1月4日(火) ~ 令和4年(2022年)2月16日(水) 作品 1 滋賀県政150周年記念ロゴマーク 2 滋賀県政1…
賞名 「マイカー点検キャンペーン」スローガン(標語) 募集時期(締め切り) 令和4年2月28日(月) 作品 テーマ 「点検・整備に関するユーザーの意識向上」 賞 最優秀賞 1名 賞金10万円贈呈 ※「令和4年度マイカー点…
賞名 高血圧に関する川柳・標語コンテスト2022 募集時期(締め切り) 2021年12月20日から2022年2月28日23時59分 賞 最優秀賞 賞金10万円、副賞、表彰盾(川柳・標語それぞれ1作品) 日本高血圧学会賞 …
賞名 令和4年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ 募集時期(締め切り) 令和4年1月11日(火)~同年2月25日(金)まで 応募資格 ユース世代(15~20歳)(平成14年(2002年)4月2日から平成20年(200…
賞名 第6回 オリックス 働くパパママ川柳 募集時期(締め切り) 2022年1月7日(金)~2月11日(金・祝) 募集内容 慌ただしい毎日だからこそ生まれる感謝の気持ちや笑いのネタ、ちょっとグチってみたいこと 賞 大賞(…
賞名 第18回「畳」川柳 募集時期(締め切り) 令和4年2月28日(月)当日消印有効 募集内容 畳の良さを再認識して頂くために、「畳のある暮らし」をテーマとした川柳 賞 金賞 1点 2万円 銀賞 2点 1万円 銅賞 10…
賞名 第33回黒羽芭蕉の里全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年3月7日(月曜日) 期日厳守、当日消印有効 内容 2句1組(新作未発表作品・四季雑詠・前書不可・何組でも応募可) 選者 黒田 杏子 (くろだ ももこ)…
賞名 第2回町家川柳 募集時期(締め切り) 2022年1月20日~2月末日まで 募集内容 町家を題材とした川柳を募集 賞 町家の文豪賞 2点 副賞5点 18歳以下特別賞1点 参加賞5点(賞に応じて記念品を贈呈) 主催 …
賞名 第29回小学館ノンフィクション大賞 募集時期(締め切り) 2022年8月末日 作品 読む人にこれまで以上に驚きや感動をもたらすエンターテインメント色豊かなノンフィクション 審査員 星野博美 白石和彌 辻村深月 賞 …
賞名 靴下川柳2021 募集時期(締め切り) 2022年12/20(月)〜1/10(月・祝) 募集内容 靴下にまつわる一句にすること。 「靴下」という言葉は入れても入れなくても構いません。 URL https://www…
賞名 第68回角川短歌賞 募集時期(締め切り) 2022年5月31日(当日消印有効) 作品 未発表短歌50首 選考委員 松平盟子/坂井修一/俵万智/藪内亮輔 賞 賞状、記念品ならびに副賞30万円 主催 角川文化振興財団 …
賞名 第65回「短歌研究新人賞」 募集時期(締め切り) 2022年 1月31日(消印有効) 作品 未発表の新作短歌30首 賞 賞状・副賞として賞金20万円 URL https://www.tankakenkyu.co.j…
賞名 高血圧に関する川柳・標語コンテスト2022 募集時期(締め切り) 2021年12月20日から2022年2月28日23時59分 応募資格 どなたでも応募できます。 作品 サステナブル 選考 ゲスト審査員 やく みつる…
賞名 2022年お風呂川柳 募集時期(締め切り) 2021年12月26日(日)午前0時から2022年1月26日(水)午前10時まで 作品 お風呂や入浴に関する内容を詠んだ川柳作品(川柳=「五・七・五の合計 17文字で詠む…
賞名 生誕140年斎藤茂吉記念歌集 第48集 投稿募集 募集時期(締め切り) 2022年(令和4年)3月4日(金)※当日消印有効 作品 自由:1人一首 URL 生誕140年斎藤茂吉記念歌集 第48集 投稿募集のご案内 h…
賞名 第37回俊成の里短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年1月21日(金曜日) ※ 当日消印有効 選者 島田修三 栗木京子 小塩卓哉 中村達 神田あき子 賞 大賞2首・特選6首・特別賞2首・選者賞6首・入選ほ…
賞名 第3回文芸思潮短歌賞 募集時期(締め切り) 2022年1月31日 作品 オリジナルの短歌作品 選者 五十嵐勉・他(交渉中) 主催 文芸思潮 URL http://www.asiawave.co.jp/bungeis…
賞名 第61回 全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年4月15日(金)当日消印有効 内容 2句1組(未発表作品・旧かな表記・所定用紙またはコピーしたものを使用) 選者 伊藤伊那男・今井聖・今瀬剛一・大石悦子・…
賞名 第21回雪のラブレター 募集時期(締め切り) 令和4年2月14日(月)当日消印有効 内容 芭蕉の気分になり、雪にちなんだ恋の句をお寄せください。 選者 大類つとむ氏(山形県現代俳句協会会長/俳誌「陸」「街」同人) …
賞名 日本写真俳句大賞2022 募集時期(締め切り) 2022年2月28日(月)まで 内容 テーマはございません。自由な発想であなたの写真俳句を応募ください。 選者 森村誠一 斎藤牧子 本郷恵理 賞 最優秀賞 1名 賞品…
賞名 第6回社会鍋俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年3月31日 消印有効 内容 一人2句まで、未発表の作品。 選者 唐澤南海子(現代俳句協会会員、「岳」無鑑査同人、第27回 俳壇賞受賞、日本基督教団 信濃町…
賞名 第4回 白鳥庭園俳句大賞 募集時期(締め切り) 2021年9月1日~2022年2月28日 内容 (1)白鳥庭園の写真A~Cを選んで写真詠 (2)白鳥庭園をテーマにした当季雑詠 選者 若林 哲哉氏(『南風』『奎』所属…
賞名 第四回 ロービジョン・ブラインド川柳コンクール 募集時期(締め切り) 2021年12月1日(水)から 2022年1月31日(月)まで 作品 「目に障害がある方」が日々感じていらっしゃる日常の出来事 主催 株式会社 …
賞名 HAIKU日本 冬の句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年2月28日(月)(封書の場合は当日消印有効) 募集内容 冬の季語 賞 ・大賞1点 賞金3万円、賞状と作品の短冊、阿波藍染の掛け軸 ・特選2点 賞金1万円…
賞名 かすみがうらマラソン応援川柳 募集時期(締め切り) 令和3年12月17日(金)~令和4年1月28日(金) 作品 「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2022」に出場されるランナーを茨城弁で応援する川柳 賞…
賞名 第20回元気川柳 募集時期(締め切り) 令和3年12月1日~令和4年1月31日〔第20回〕 作品 みんなが元気になる、ユーモアいっぱいの川柳 主催 高根沢町観光協会 URL https://www.town.tak…
賞名 第16回『妖怪川柳』コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年1月11日 作品 「妖怪」をお題にした川柳 選者 弘兼憲史氏 俵万智氏 主催 《主催》 一般社団法人 境港観光協会 《協力》 (株)水木プロダクション…
賞名 2022ものづくり川柳大賞 募集時期(締め切り) 2022年1月14日必着 作品 ・1社(または1工場)で50作品まで応募可 ・未発表の作品に限ります 主催 日本能率協会コンサルティング(JMAC) URL htt…
賞名 第6回「健康のため水を飲もう川柳」 募集時期(締め切り) 2022年1月14日 作品 「水と健康」「水とからだ」「水とスポーツ」「水とお酒」「水道水」などをキーワードに、学校や職場、家庭など日常生活の中で感じた、あ…