公募データベース

search
  • 文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧
    • 小説・シナリオの公募・コンテスト一覧
    • エッセイ・作文・論文の公募・コンテスト一覧
    • 詩の公募・コンテスト一覧
    • 絵本の公募・コンテスト一覧
    • 童話の公募・コンテスト一覧
  • 俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧
    • 句会の心得(佐藤文香)
  • 短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧
    • ココロに効く短歌のつくりかた(高田ほのか)
  • 川柳の公募・コンテスト一覧
    • 公募川柳応募虎の巻/公募川柳入選のコツ
  • 標語、キャッチコピー、ネーミングなどの公募・コンテスト一覧
    • 標語の公募・コンテスト一覧
    • キャッチコピーの公募・コンテスト一覧
    • ネーミングの公募・コンテスト一覧
  • アート関連(ロゴ、キャラクター、デザイン、絵画など)の公募・コンテスト一覧
    • ロゴの公募・コンテスト一覧
    • キャラクターの公募・コンテスト一覧
    • デザインの公募・コンテスト一覧
    • イラスト・ぬり絵の公募・コンテスト一覧
    • 絵画の公募・コンテスト一覧
    • 漫画の公募・コンテスト一覧
    • 書道の公募・コンテスト一覧
    • 建築の公募・コンテスト一覧
  • 写真、動画の公募・コンテスト一覧
    • 写真の公募・フォトコンテスト一覧
    • 動画の公募・コンテスト一覧
  • アイデアの公募・コンテスト一覧
  • ノンセクションの公募・コンテスト一覧
menu
  • 文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧
    • 小説・シナリオの公募・コンテスト一覧
    • エッセイ・作文・論文の公募・コンテスト一覧
    • 詩の公募・コンテスト一覧
    • 絵本の公募・コンテスト一覧
    • 童話の公募・コンテスト一覧
  • 俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧
    • 句会の心得(佐藤文香)
  • 短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧
    • ココロに効く短歌のつくりかた(高田ほのか)
  • 川柳の公募・コンテスト一覧
    • 公募川柳応募虎の巻/公募川柳入選のコツ
  • 標語、キャッチコピー、ネーミングなどの公募・コンテスト一覧
    • 標語の公募・コンテスト一覧
    • キャッチコピーの公募・コンテスト一覧
    • ネーミングの公募・コンテスト一覧
  • アート関連(ロゴ、キャラクター、デザイン、絵画など)の公募・コンテスト一覧
    • ロゴの公募・コンテスト一覧
    • キャラクターの公募・コンテスト一覧
    • デザインの公募・コンテスト一覧
    • イラスト・ぬり絵の公募・コンテスト一覧
    • 絵画の公募・コンテスト一覧
    • 漫画の公募・コンテスト一覧
    • 書道の公募・コンテスト一覧
    • 建築の公募・コンテスト一覧
  • 写真、動画の公募・コンテスト一覧
    • 写真の公募・フォトコンテスト一覧
    • 動画の公募・コンテスト一覧
  • アイデアの公募・コンテスト一覧
  • ノンセクションの公募・コンテスト一覧
キーワードで記事を検索




短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第55回角川短歌賞

2009.02.14 公募データベース

賞名 第55回角川短歌賞 募集時期(締め切り) 2009年5月31日 募集歌 未発表短歌50首 選考委員 三枝昴之/永田和宏/小島ゆかり/梅内美華子 主催 角川学芸出版 場所 東京都文京区 URL http://www….

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第24回短歌現代新人賞

2009.02.14 公募データベース

賞名 第24回短歌現代新人賞 募集時期(締め切り) 2009年4月10日 選考委員 春日真木子 杜澤光一郎 秋葉四郎 石黒清介 募集対象 昭和45年生まれ以降の作者 主催 短歌新聞社 募集歌 未発表短歌30首 URL h…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第24回短歌現代新人賞

2009.02.14 公募データベース

賞名 第24回短歌現代新人賞 募集時期(締め切り) 2009年4月10日 選考委員 春日真木子 杜澤光一郎 秋葉四郎 石黒清介 募集対象 昭和45年生まれ以降の作者 主催 短歌新聞社 募集歌 未発表短歌30首 URL h…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第17回万葉短歌祭

2009.02.06 公募データベース

賞名 第17回万葉短歌祭 募集時期(締め切り) 2009年2月15日 主催 大和歌人協会など 場所 橿原市大久保町 URL http://mainichi.jp/area/nara/news/20090120ddlk29…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第3回なにわの宮新作万葉歌

2009.02.01 公募データベース

賞 第3回なにわの宮新作万葉歌 募集時期(締め切り) 2009年1月31日(土)(必着) 備考 最初の8文字に「春草のはじめ」を使用。 主催 大阪市、大阪市教育委員会、財団法人大阪市文化財協会、大阪歴史博物館、毎日新聞社…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第3回なにわの宮新作万葉歌

2009.02.01 公募データベース

賞 第3回なにわの宮新作万葉歌 募集時期(締め切り) 2009年1月31日(土)(必着) 備考 最初の8文字に「春草のはじめ」を使用。 主催 大阪市、大阪市教育委員会、財団法人大阪市文化財協会、大阪歴史博物館、毎日新聞社…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

毎日歌壇・2008年最優秀作品

2009.02.01 公募データベース

毎日歌壇2008年最優秀作品 選者ごとの2008年最優秀作品が決定しています。 以下を確認ください。 『毎日俳壇・歌壇賞:2008年最優秀作品』 http://mainichi.jp/enta/art/news/2009…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

毎日歌壇・2008年最優秀作品

2009.02.01 公募データベース

毎日歌壇2008年最優秀作品 選者ごとの2008年最優秀作品が決定しています。 以下を確認ください。 『毎日俳壇・歌壇賞:2008年最優秀作品』 http://mainichi.jp/enta/art/news/2009…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第6回契沖顕彰短歌大会

2008.11.18 公募データベース

賞名 第6回契沖顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年11月20日 選者 沖ななも 杜澤光一郎 水野昌雄 主催 「契沖研究会」(吉原栄徳会長) 募集歌 「契沖題」と「自由題」 場所 園田学園女子大 URL htt…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第6回契沖顕彰短歌大会

2008.11.18 公募データベース

賞名 第6回契沖顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年11月20日 選者 沖ななも 杜澤光一郎 水野昌雄 主催 「契沖研究会」(吉原栄徳会長) 募集歌 「契沖題」と「自由題」 場所 園田学園女子大 URL htt…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第2回柳生博の生きものと自然の短歌賞

2008.11.13 公募データベース

賞 第2回柳生博の生きものと自然の短歌賞 募集時期(締め切り) 2008年9月15日(消印有効) 選者 今井陽子 ・ 藤岡きぬよ・ 小南紀子 顧問 尾崎左永子 主催 生きものと自然短歌フォーラム(委員長・柳生博) URL…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第40回埼玉文芸賞

2008.11.08 公募データベース

賞名 第40回埼玉文芸賞 募集時期(締め切り) 2009年1月6日(火)(当日消印有効) 応募資格 埼玉県内に在住又は在勤、在学の方(ただし、平成20年4月1日現在15歳以上の方) 選者 沖ななも 杜澤光一郎 水野昌雄 …

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第40回埼玉文芸賞

2008.11.08 公募データベース

賞名 第40回埼玉文芸賞 募集時期(締め切り) 2009年1月6日(火)(当日消印有効) 応募資格 埼玉県内に在住又は在勤、在学の方(ただし、平成20年4月1日現在15歳以上の方) 選者 沖ななも 杜澤光一郎 水野昌雄 …

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

平成20年恋人の聖地「綾町・照葉短歌賞」

2008.11.06 公募データベース

賞名 平成20年恋人の聖地「綾町・照葉短歌賞」 募集時期(締め切り) 2008年4月4日(金)当日消印有効 選者 伊藤一彦 主催 綾町、綾町教育委員会、綾町観光協会 場所 宮崎県東諸県郡綾町 URL http://www…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

平成20年恋人の聖地「綾町・照葉短歌賞」

2008.11.06 公募データベース

賞名 平成20年恋人の聖地「綾町・照葉短歌賞」 募集時期(締め切り) 2008年4月4日(金)当日消印有効 選者 伊藤一彦 主催 綾町、綾町教育委員会、綾町観光協会 場所 宮崎県東諸県郡綾町 URL http://www…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第2回宮澤賢治記念短歌大会

2008.10.14 公募データベース

賞名 第2回宮澤賢治記念短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年10月3日(金)当日消印有効 テーマ 「宮澤賢治」 対象 小・中・高校生、大学(院)生 選者 佐藤通雅先生 三木与志夫(望月善次)先生 文屋亮先生 場所 …

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第2回宮澤賢治記念短歌大会

2008.10.14 公募データベース

賞名 第2回宮澤賢治記念短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年10月3日(金)当日消印有効 テーマ 「宮澤賢治」 対象 小・中・高校生、大学(院)生 選者 佐藤通雅先生 三木与志夫(望月善次)先生 文屋亮先生 場所 …

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第3回全日本ジュニア短歌大会

2008.10.01 公募データベース

賞名 第3回全日本ジュニア短歌大会 募集時期(締め切り) 2009年6月30日 参加資格 小学生から大学生まで 選者 加藤英彦、黒瀬珂瀾、今野寿美、鈴木英子、花山周子、浜口美知子      秋葉四郎、久々湊盈子、中根誠 …

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第29回長野県県民芸術祭短歌大会

2008.09.28 公募データベース

賞 第29回長野県県民芸術祭短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年10月1日 場所 長野市 URL http://www.shinshu-liveon.jp/www/community/naganoken/29

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第29回長野県県民芸術祭短歌大会

2008.09.28 公募データベース

賞 第29回長野県県民芸術祭短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年10月1日 場所 長野市 URL http://www.shinshu-liveon.jp/www/community/naganoken/29

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第1回三次高校全国短歌大会

2008.09.22 公募データベース

賞 第1回三次高校全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年5月31日消印有効 選者 歌人:永田和宏氏(短歌誌「塔」主宰) 主催 広島県立三次高等学校 場所 広島県三次市 URL http://www.miyoshi…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第1回三次高校全国短歌大会

2008.09.22 公募データベース

賞 第1回三次高校全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年5月31日消印有効 選者 歌人:永田和宏氏(短歌誌「塔」主宰) 主催 広島県立三次高等学校 場所 広島県三次市 URL http://www.miyoshi…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第54回角川短歌賞

2008.08.29 公募データベース

第54回角川短歌賞が光森裕樹さん(29)の「空の壁紙」に決定しました。 詳しくは以下で http://mainichi.jp/enta/art/news/20080829ddm041040158000c.html

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第54回角川短歌賞

2008.08.29 公募データベース

第54回角川短歌賞が光森裕樹さん(29)の「空の壁紙」に決定しました。 詳しくは以下で http://mainichi.jp/enta/art/news/20080829ddm041040158000c.html

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第29回海外子女文芸作品コンクール

2008.08.28 公募データベース

賞名 第29回海外子女文芸作品コンクール 募集時期(締め切り) 2008年7月31日 応募資格 保護者の海外勤務に伴い、現在海外で学んでいる日本の義務教育相当年齢の児童生徒(1993年4月2日?2002年4月1日に生まれ…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

第29回海外子女文芸作品コンクール

2008.08.28 公募データベース

賞名 第29回海外子女文芸作品コンクール 募集時期(締め切り) 2008年7月31日 応募資格 保護者の海外勤務に伴い、現在海外で学んでいる日本の義務教育相当年齢の児童生徒(1993年4月2日?2002年4月1日に生まれ…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

平成20年度島根県民文化祭・文芸作品

2008.08.28 公募データベース

賞名 平成20年度島根県民文化祭・文芸作品 募集時期(締め切り) 2008年9月5日 応募資格 県内に在住している人、県内に通勤通学している人及び県内出身者。 主催 島根県環境生活部文化国際課文化振興室 URL http…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

平成20年度島根県民文化祭・文芸作品

2008.08.28 公募データベース

賞名 平成20年度島根県民文化祭・文芸作品 募集時期(締め切り) 2008年9月5日 応募資格 県内に在住している人、県内に通勤通学している人及び県内出身者。 主催 島根県環境生活部文化国際課文化振興室 URL http…

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

短歌甲子園2008(第3回全国高校生短歌大会)

2008.08.26 公募データベース

■個人戦は秋田(秋田)高校2年の清野絵理さん(17)最優秀作品賞に選ばれた。  「城跡や空の役目は少年に何問われても答えないこと」 ■団体戦は魚津(富山)高校が優勝。 詳しくは以下に http://www.kahoku….

短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧

短歌甲子園2008(第3回全国高校生短歌大会)

2008.08.26 公募データベース

■個人戦は秋田(秋田)高校2年の清野絵理さん(17)最優秀作品賞に選ばれた。  「城跡や空の役目は少年に何問われても答えないこと」 ■団体戦は魚津(富山)高校が優勝。 詳しくは以下に http://www.kahoku….

  • <
  • 1
  • …
  • 586
  • 587
  • 588
  • 589
  • 590
  • …
  • 599
  • >

公募情報募集

公募情報を▶️投稿フォームから お送りいただけますと幸いです。無料で掲載いたします。ツイッターなどでも広く告知いたします。




ジャンル

  • 文学賞(小説、エッセイ、詩など)の公募・コンテスト一覧
    • 小説・シナリオの公募・コンテスト一覧
    • エッセイ・作文・論文の公募・コンテスト一覧
    • 詩の公募・コンテスト一覧
    • 絵本の公募・コンテスト一覧
    • 童話の公募・コンテスト一覧
  • 俳句賞、俳句の公募・コンテスト一覧
    • 句会の心得(佐藤文香)
  • 短歌賞、短歌の公募・コンテスト一覧
    • ココロに効く短歌のつくりかた(高田ほのか)
  • 川柳の公募・コンテスト一覧
    • 公募川柳応募虎の巻/公募川柳入選のコツ
  • 標語、キャッチコピー、ネーミングなどの公募・コンテスト一覧
    • 標語の公募・コンテスト一覧
    • キャッチコピーの公募・コンテスト一覧
    • ネーミングの公募・コンテスト一覧
  • アート関連(ロゴ、キャラクター、デザイン、絵画など)の公募・コンテスト一覧
    • ロゴの公募・コンテスト一覧
    • キャラクターの公募・コンテスト一覧
    • デザインの公募・コンテスト一覧
    • イラスト・ぬり絵の公募・コンテスト一覧
    • 絵画の公募・コンテスト一覧
    • 漫画の公募・コンテスト一覧
    • 書道の公募・コンテスト一覧
    • 建築の公募・コンテスト一覧
  • 写真、動画の公募・コンテスト一覧
    • 写真の公募・フォトコンテスト一覧
    • 動画の公募・コンテスト一覧
  • アイデアの公募・コンテスト一覧
  • ノンセクションの公募・コンテスト一覧

応募資格

  • 大学生向け公募・コンテスト一覧
  • 高校生向け公募・コンテスト一覧
  • 中学生向け公募・コンテスト一覧
  • 小学生向け公募・コンテスト一覧

参考サイト(自動作成)

  • 俳句自動作成
    • 春の俳句自動作成
    • 夏の俳句自動作成
    • 秋の俳句自動作成
    • 冬の俳句自動作成
  • 短歌自動作成
  • 川柳自動作成

参考サイト(作り方)

  • 俳句の作り方
  • 短歌の作り方
  • 川柳の作り方

募集スケジュール

  • 俳句賞スケジュール

新着エントリー

  • 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2025【2025年11月28日締切】 2025.09.01
  • 平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業 — ロゴマーク募集【2025年9月7日締切】 2025.08.31
  • 広島弁護士会マスコットキャラクター募集【2025年10月24日締切】 2025.08.31
  • ソフトバンク株はじめ川柳コンテスト【2025年9月5日締切】 2025.08.31
  • 第38回 労働者文学賞2026【2026年1月31日締切】 2025.08.31
  • 【沖縄県限定】第6回(令和7年度)名桜文学賞【2025年11月28日締切】 2025.08.30
  • 「おくのほそ道」最上町俳句大会【2025年10月31日締切】 2025.08.30
  • 第七回一夜庵 全国青少年俳句大会【2026年3月31日締切】 2025.08.30
  • 第6回北九州市消費生活川柳【2025年10月10日締切】 2025.08.30
  • 第43回久留島武彦顕彰全国児童生徒俳句大会【2025年11月30日締切】 2025.08.29
  • 第41回富澤赤黄男顕彰俳句大会【2025年11月30日締切】 2025.08.29
  • 第4回西脇順三郎賞【2025年10月31日締切】 2025.08.29
  • ものづくり川柳2025【2025年10月31日締切】 2025.08.29
  • 更年期川柳2025【2025年9月30日締切】 2025.08.29
  • 2025 おさかな川柳コンテスト【2025年9月30日締切】 2025.08.29
  • 31音で描く、あなたの滋賀。 令和版近江百人一首【2025年9月30日締切】 2025.08.29
  • 第1回「家族のきずな 川柳コンテスト」【2025年9月30日締切】 2025.08.29
  • 第10回 全国折り句コンテスト【2025年9月30日締切】 2025.08.28
  • 2025金鳥生活 川柳選手権大会【2025年8月31日締切】 2025.08.28
  • おかやまマラソン 2025川柳【2025年9月4日締切】 2025.08.28
  • 令和7年度古河市男女共同参画推進事業 「男女の詩(ひとのうた)」作品募集【2025年8月31日締切】 2025.08.28
  • 第7回芭蕉白河の関俳句賞【2025年9月16日締切】 2025.08.28
  • 第2回蓬田川柳【2025年9月15日締切】 2025.08.28
  • 未来のライターへの挑戦状【2025年9月14日締切】 2025.08.27
  • 2025年度 第20回 いい夫婦 川柳コンテスト【2025年9月30日締切】 2025.08.27
  • 第7回「海上保安の日」俳句コンテスト【2026年2月20日締切】 2025.08.27
  • 第26回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト【2025年9月30日締切】 2025.08.27
  • ドラえもん短歌コンテスト2025【2025年9月3日締切】 2025.08.27
  • 第24回 鎌倉全国俳句大賞【2025年9月5日締切】 2025.08.27
  • 第3回「谷中川柳大会川柳公募」【2025年9月25日締切】 2025.08.27

©Copyright2025 公募データベース.All Rights Reserved.