筑波の里愛の歌百選
賞名 筑波の里愛の歌百選 募集時期(締め切り) 9月5日 主催 万葉の会 募集歌 「愛」 場所 茨城県つくば市 応募規定 200字詰原稿用紙。2首1組。住所、氏名、年齢、所属結社、電話番号。 応募料・作品集代 1組につき…
賞名 筑波の里愛の歌百選 募集時期(締め切り) 9月5日 主催 万葉の会 募集歌 「愛」 場所 茨城県つくば市 応募規定 200字詰原稿用紙。2首1組。住所、氏名、年齢、所属結社、電話番号。 応募料・作品集代 1組につき…
賞名 第8回相馬御風顕彰ふるさと短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年7月上旬 主催 糸魚川市教育委員会 場所 新潟県糸魚川市 応募規定 官製はがき、メール。住所、氏名、電話番号、大会への参加の有無。一人2点以内。 …
賞名 中尊寺西行祭短歌大会 募集時期(締め切り) ? 主催 西行祭短歌大会実行委員会 場所 中尊寺 URL http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_5501.html 過去の…
賞名 第10回酒折連歌賞 募集時期(締め切り) 2008年9月30日(火)消印有効 選考委員 ■廣瀬直人(ひろせなおと) 1929年生まれ。 俳人。俳誌「白露」創刊主宰。 句集に『帰路』、『遍照』、『矢竹』など。 評論集…
賞名 第10回酒折連歌賞 募集時期(締め切り) 2008年9月30日(火)消印有効 選考委員 ■廣瀬直人(ひろせなおと) 1929年生まれ。 俳人。俳誌「白露」創刊主宰。 句集に『帰路』、『遍照』、『矢竹』など。 評論集…
賞名 第2回松江ユーモア連歌大賞 募集時期(締め切り) 2008年10月15日(水)まで 主催 松江市 場所 島根県松江市 URL http://www.city.matsue.shimane.jp/renga/
賞名 第2回松江ユーモア連歌大賞 募集時期(締め切り) 2008年10月15日(水)まで 主催 松江市 場所 島根県松江市 URL http://www.city.matsue.shimane.jp/renga/
賞名 第9回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 2008年9月30日(火)まで 消印有効 選考委員 清水 麻利子 (花實同人) 主催 市川手児奈文学賞実行委員会・市川市 場所 千葉県市川市 URL http://w…
賞名 第8回方代の里 なかみち短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年9月30日(火)当日消印有効 選者 〈一般の部〉 大下一真 今野寿美 三枝浩樹 〈ジュニアの部〉 土屋喜雄 石川輝子 主催 甲府市教育委員会…
賞名 第8回方代の里 なかみち短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年9月30日(火)当日消印有効 選者 〈一般の部〉 大下一真 今野寿美 三枝浩樹 〈ジュニアの部〉 土屋喜雄 石川輝子 主催 甲府市教育委員会…
賞名 2008年度蒲生野短歌会 募集時期(締め切り) 2008年7月15日(火)必着 選者 歌人・安田純生氏(大阪歌人クラブ会長、歌誌「白珠」代表、日本歌人クラブ幹事) 場所 滋賀県東近江市 URL http://www…
賞名 2008年度蒲生野短歌会 募集時期(締め切り) 2008年7月15日(火)必着 選者 歌人・安田純生氏(大阪歌人クラブ会長、歌誌「白珠」代表、日本歌人クラブ幹事) 場所 滋賀県東近江市 URL http://www…
賞名 第14回「はがき歌」全国コンテスト 募集時期(締め切り) 2008年11月7日(金)(当日消印有効) 審査員 ・河 野 裕 子 (歌 人) ・浅 野 次 郎 (歌 人) ・坪 内 稔 典 (俳 人) ・長谷…
賞名 第14回「はがき歌」全国コンテスト 募集時期(締め切り) 2008年11月7日(金)(当日消印有効) 審査員 ・河 野 裕 子 (歌 人) ・浅 野 次 郎 (歌 人) ・坪 内 稔 典 (俳 人) ・長谷…
賞名 平成万葉集 募集時期(締め切り) 2008年11月30日 選考委員 岡井 隆 (歌人) 小池 光 (歌人) 永田 和宏 (歌人) 俵 万智 (歌人) 檀 ふみ (女優) 中西 進 (奈良県立万葉文化…
賞名 平成万葉集 募集時期(締め切り) 2008年11月30日 選考委員 岡井 隆 (歌人) 小池 光 (歌人) 永田 和宏 (歌人) 俵 万智 (歌人) 檀 ふみ (女優) 中西 進 (奈良県立万葉文化…
賞名 2008年度国営公園に思い出を三十一文字に込めて 募集時期(締め切り) 2008年8月31日 特別審査員 星河安友子 主催 (財)公園緑地管理財団 場所 東京都港区麻布台2-4-5 URL http://www.p…
賞名 2008年度国営公園に思い出を三十一文字に込めて 募集時期(締め切り) 2008年8月31日 特別審査員 星河安友子 主催 (財)公園緑地管理財団 場所 東京都港区麻布台2-4-5 URL http://www.p…
賞名 第26回子規顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年7月19日(土)必着 選者 玉井清弘、浅野次郎、尾形冴子、川本正子、?橋淑子、 三好けい子、二宮哲也、吉田信保、吉田みのる 主催 松山市立子規記念博物館…
賞名 第26回子規顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 2008年7月19日(土)必着 選者 玉井清弘、浅野次郎、尾形冴子、川本正子、?橋淑子、 三好けい子、二宮哲也、吉田信保、吉田みのる 主催 松山市立子規記念博物館…
賞名 平成20年度明治神宮 秋の大祭奉祝 募集時期(締め切り) 2008年9月上旬 選者 沢口芙美・篠 弘・前川佐重郎・森山晴美 主催 明治神宮 場所 東京都渋谷区代々木 URL http://www.meijijing…
賞名 平成20年度明治神宮 秋の大祭奉祝 募集時期(締め切り) 2008年9月上旬 選者 沢口芙美・篠 弘・前川佐重郎・森山晴美 主催 明治神宮 場所 東京都渋谷区代々木 URL http://www.meijijing…
賞名 平成21年明治神宮 春の大祭奉祝 募集時期(締め切り) 2009年3月14日(土)必着 選者 岡野弘彦・栗木京子・小池光 主催 明治神宮 場所 東京都渋谷区代々木 URL http://www.meijijingu…
賞名 平成21年明治神宮 春の大祭奉祝 募集時期(締め切り) 2009年3月14日(土)必着 選者 岡野弘彦・栗木京子・小池光 主催 明治神宮 場所 東京都渋谷区代々木 URL http://www.meijijingu…
賞名 平成22年度歌会始の儀 募集時期(締め切り) 2009年9月30日 募集歌 平成22年歌会始のお題 「光」 主催 宮内庁 URL http://www.kunaicho.go.jp/12/d12-08.html
賞名 平成22年度歌会始の儀 募集時期(締め切り) 2009年9月30日 募集歌 平成22年歌会始のお題 「光」 主催 宮内庁 URL http://www.kunaicho.go.jp/12/d12-08.html
賞名 第5回「桜のうた」短歌募集 募集時期(締め切り) 2009年2月22日(日) 募集歌 桜にちなんだ短歌 選者 【一般の部】 斎藤 昭夫 氏(きびたき選者) 【学生の部】 斎藤 美和子 氏(青環短歌会副会長) 主催…
賞名 第5回「桜のうた」短歌募集 募集時期(締め切り) 2009年2月22日(日) 募集歌 桜にちなんだ短歌 選者 【一般の部】 斎藤 昭夫 氏(きびたき選者) 【学生の部】 斎藤 美和子 氏(青環短歌会副会長) 主催…
賞名 平成20年度平成独楽吟募集 募集時期(締め切り) 2008年12月31日まで 募集歌 1.平成独楽吟部門 「たのしみは」で始まり「とき」で終わる短歌 2.一般短歌部門 自…
賞名 平成20年度平成独楽吟募集 募集時期(締め切り) 2008年12月31日まで 募集歌 1.平成独楽吟部門 「たのしみは」で始まり「とき」で終わる短歌 2.一般短歌部門 自…