第6回 白鳥庭園俳句大賞【2023年1月31日締切】
賞名 第6回 白鳥庭園俳句大賞 募集時期(締め切り) 2023年1月31日(火) 募集内容 【題】 (1)白鳥庭園の写真A~Cを選んで写真詠※1 (2)白鳥庭園をテーマにした当季雑詠※2 (1)・(2)いずれも1回のみ、…
賞名 第6回 白鳥庭園俳句大賞 募集時期(締め切り) 2023年1月31日(火) 募集内容 【題】 (1)白鳥庭園の写真A~Cを選んで写真詠※1 (2)白鳥庭園をテーマにした当季雑詠※2 (1)・(2)いずれも1回のみ、…
賞名 正倉院展短歌・俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和4年10月7日(金)~11月18日(金) 当日消印有効 募集内容 正倉院宝物や正倉院展をめぐる短歌と俳句。 天平文化へ思いをはせて詠んでいただいても結構です。…
賞名 第12回 静岡産業大学 俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年9月12日(月)~ 令和5年1月6日(金)当日消印有効 募集内容 テ ー マ 自由 / 有季定型のこと 部 門 学生の部(高校生以上)/ 一般…
賞名 第11回俳句四季新人賞 募集時期(締め切り) 2022年12月31日消印有効 応募資格 応募時45歳以下、もしくは作句開始から10年以内 募集内容 作品30句 タイトルをつけること(3年以内の既発表作品は可) 選者…
賞名 第十五回 滑稽俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年11月1日~令和5年1月31日 ※必着 募集内容 十句一組 選者 秋尾敏 浅井民子 上谷昌憲 河村正浩 菅野孝夫 小西昭夫 蟇目良雨 藤田直子 山田貴世 八木健…
賞名 第11回 小松ビジュアル俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年10月3日(月曜日)~令和5年6月30日(金曜日) ※郵送の場合は当日消印有効 募集内容 「俳句」と「写真または絵」を組み合わせた作品です。 …
賞名 第26回「さくらのうた」 募集時期(締め切り) 令和4年4月11日(月)~令和4年11月30日(水) URL https://www.town.misaki.okayama.jp/site/kouminnkann/…
賞名 第21回瀬戸内海俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年10月1日(土曜日)から令和4年11月30日(水曜日)【当日消印有効】まで 募集内容 「瀬戸内海の風光や生活」を詠んだ俳句(1人5句まで・未発表句に限る) 選…
賞名 第68回松島芭蕉祭並びに全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年9月15日締切 URL https://note.com/miyagikenhaiku/n/nce956959a26e 参考 俳句自動作成 俳句…
賞名 第23回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜)~9月16日(金曜) 募集内容 一般の部 「二〇二二年市川を詠む」 市川の自然、文化、祭、史跡や建物、市川ゆかりの人物などを題材とする。 子ど…
賞名 第17回 角川全国俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年11月30日(水)必着(※学校単位) 募集内容 1人1句 小中学生本人が創作の未発表作品に限ります 選者 俳人・「古志」主宰 大谷弘至先生 賞 特選の方に…
賞名 第120回南日本俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年9月26日 主催 鹿児島県俳人協会、南日本新聞社 URL https://373news.com/_jigyou/syakoku.php?storyid=1…
賞名 第22回たんば青春俳句祭 募集時期(締め切り) 令和4年9月16日(金曜日) 募集内容 自由題2句まで(未発表の作品に限る) URL https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/shi…
賞名 第16回(2022年度)句集を作ろう!コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年7月10日~2022年9月末日締切 募集内容 応募締切までの一年間に作った俳句を、『句集コン必勝ガイド』に付属の応募冊子を使って句集…
賞名 第12回きごさい全国小中学生俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年5月1日~11月30日(当日消印有効) 募集内容 【応募対象】 全国の小中学生(海外居住者の応募も可能です。) 【応募条件】 自作の未発表作品、…
賞名 第6回山里俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年12月12日(月) 募集内容 日本の原風景ともいえる千万町・木下の自然・風景・歴史・文化・産業やくらし、お祭りなどの伝統行事、そして千万町楽校で行われる様々…
賞名 第17回 角川全国俳句大賞 募集時期(締め切り) 2022年(令和4年)8月25日〜12月15日 募集内容 【題詠:題】 「草」 選者 選考委員 伊藤伊那男/宇多喜代子/片山由美子/黒田杏子/高野ムツオ/対馬康子/…
賞名 第24回NHK全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年11月1日 募集内容 自由題2作品(投稿料 2,200円) 自由題2作品+題詠1作品 (投稿料 3,200円) URL https://www.n-gak…
賞名 HAIKU日本秋の句大賞 募集時期(締め切り) 令和4年11月30日(水)(封書の場合は当日消印有効) 募集内容 題材 秋の季語 賞 ・大賞1点 賞金3万円、賞状と作品の短冊、阿波藍染の掛け軸 ・特選2点 賞金…
賞名 ~俳句で届ける年賀状~ 筆ぐるめ俳句大賞2023 募集時期(締め切り) 2022年9月8日(木)~2023年1月31日(火) 応募資格 ・筆ぐるめ製品をご利用中の方 ※パッケージ製品、ダウンロード製品、PCバンドル…
賞名 第4回花育俳句 募集時期(締め切り) 令和4年9月1日から10月31日 募集内容 テーマ「花のある生活」にあった花や緑が入った基本5・7・5調の俳句 オリジナルかつ未発表の作品に限ります。おひとり様 2 句まで 協…
賞名 第3回俳句コンテスト(宗祖法然上人 立教開宗850年記念事業) 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日~令和4年12月31日必着 テーマ 総本山永観堂禅林寺を題材とし、自由に詠んでください。 選者 俳人・夏井いつき…
賞名 第24回虚子・こもろ全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年11月25日(金曜)必着 募集内容 俳句4句1組(テーマは自由、本人が詠んだ未発表の句に限ります。) 選者 一般の部・高校生の部 近藤柊雨・佐怒賀正美…
賞名 第11回星野立子新人賞 募集時期(締め切り) 令和4年11月30日(水) 応募条件 20歳以上50歳未満(応募締切時) 令和4年11月までに創作した未発表の50句を投句により審査。 選者 今井聖、対馬康子、星野高士…
賞名 良寛椿の会 第2回全国短歌・俳句募集 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日~令和4年11月15日 テーマ 良寛 椿 円通寺 もしくは自由 選者 俳句の部「銀化」同人 公益財団法人俳人協会幹事 柴田奈美先生 賞 <…
賞名 第1回鈴木六林男賞 募集時期(締め切り) 2022年9月28日 作品 未発表作品20句 URL https://twitter.com/vienna_cat55/status/1560859207632490496…
賞名 第23回全国万葉短文学誌上大会 募集時期(締め切り) 2022年8月31日(水曜) URL https://www.city-nakatsu.jp/doc/2022062800068/ 参考 俳句自動作成 俳句の作…
賞名 第64回奥の細道 羽黒山全国俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年10月30日 URL http://www.dewasanzan.jp/publics/index/111/ 参考 俳句自動作成 俳句の作り方
賞名 令和4年度福島県芸術祭第61回俳句大会 募集時期(締め切り) 令和4年9月20日(当日消印有効) 応募資格 不問(県外からの投句も歓迎しています) 作品 四季雑詠 1組2句(複数組投句可) 特別選者 高崎公久(俳誌…
賞名 第5回 芭蕉庵国際英語俳句大会 募集時期(締め切り) 2022年 8/10(水)~11/10(木)の間に応募してください。(日本時間) 応募資格 年齢、国籍に関係なく誰でも応募できます。 選者 長谷川櫂(俳人・評論…