靖國神社 令和6年 献詠歌・献詠句【2024年4月20日締切】
賞名 靖國神社 令和6年 献詠歌・献詠句 募集時期(締め切り) 令和6年4月20日(土)必着 作品 【献 詠 歌】 兼 題 『 時 』 【献 詠 句】 1人各季1句、通季5句として献句する。(新年・春季・夏季・秋季・…
賞名 靖國神社 令和6年 献詠歌・献詠句 募集時期(締め切り) 令和6年4月20日(土)必着 作品 【献 詠 歌】 兼 題 『 時 』 【献 詠 句】 1人各季1句、通季5句として献句する。(新年・春季・夏季・秋季・…
賞名 第1回 自由律俳句大賞 募集時期(締め切り) 2024年5月31日(金)必着 応募内容 自由律俳句作品 二句一組 選者 石川聡 岡田幸生 黒瀬文子 富永鳩山 中村加津彦 堀田季何 主催 自由律俳句協会 URL h…
賞名 第70回角川俳句賞 募集時期(締め切り) 2024年5月31日(消印有効) 応募内容 未発表作品50句 選者 仁平 勝 対馬康子 小澤 實 岸本尚毅 賞 賞状、記念品ならびに副賞30万円 URL https://w…
賞名 夏井いつきが選ぶ旬の食材で一句 募集時期(締め切り) 2023年1月1日(月)から 2024年3月29日(金)23:59まで 作品 旬の食材 選者 夏井いつき先生 (俳人) URL https://www.tabe…
賞名 第2回HAIKU日本熱闘全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和6年6月10日(月)当日消印有効 作品 雑詠3句1組につき1,000円。何組でも投句可。季節は問いません。 未発表作品に限ります。投句後の訂正または変…
賞名 第44回現代俳句評論賞 募集時期(締め切り) 令和6年3月31日(必着) 作品 1,応募は四百字詰め原稿用紙で本文30枚(12,000字)以内とする。 2,既発表作品で、前年または前々年の俳句総合誌等に発表された評…
賞名 第13回 いかなごのくぎ煮文学賞 募集時期(締め切り) 2024年3月1日(金)~3月31日(日) 募集内容 俳句、短歌、川柳、詩、エッセイ(800字程度)など 賞 グランプリ:1点…賞金2万円+伍魚福珍味セット(…
賞名 【第69回北村季吟顕彰記念事業】俳句募集 募集時期(締め切り) 令和6年4月12日(金曜日)(必着) 応募内容 テーマ 四季雑詠(季節、題は自由です。) 「スポーツ」 ※自己の作品で未発表のものに限ります。 ※2….
賞名 63回全国俳句大会「一般の部」 募集時期(締め切り) 令和6年4月15日(当日消印有効) 応募内容 二句一組〈未発表作品。所定の用紙(注)又はコピーしたものを使用〉何組でも可。 選者 石井いさお 伊藤伊那男 井上 …
賞名 第63回全国俳句大会「ジュニアの部」 募集時期(締め切り) 令和6年4月16日~5月31日 ◎締切り…5月31日(当日消印有効) 応募資格 小学生・中学生・高校生 作品 本人の未発表作品【1人2句以内】を自筆のこと…
賞名 第34回鬼貫顕彰俳句 募集時期(締め切り) 2024年4月29日(月・祝)当日消印有効 作品 雑詠2句1組 ※未発表作品に限ります 1人何組でも応募可 選者 俳人協会 朝妻力 先生 日本伝統俳句協会 稲畑廣太…
賞名 第35回黒羽芭蕉の里全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和6年3月8日(金曜日) 期日厳守、当日消印有効 作品 2句1組(新作未発表作品・四季雑詠・前書不可・何組でも応募可) 選者 星野 高士(ほしの たかし)氏…
賞名 弘法大師生誕1250年記念「句碑建立 第1回HAIKU日本全国俳句大賞」 募集時期(締め切り) 2024年 春の句 2月1日(木) ~ 4月30日(火) 夏の句 5月1日(水) ~ 7月31日(水) 秋の句 8月1…
賞名 HAIKU日本 写真俳句 募集時期(締め切り) 2024年 春の作品 2月1日(木) ~ 4月30日(火) 夏の作品 5月1日(水) ~ 7月31日(水) 秋の作品 8月1日(木) ~ 10月31日(木) 冬の作品…
賞名 『農』を詠む 俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2024年6月30日(日)※当日消印有効 応募内容 四季を通じて、愛媛の農業と農産物や自然に関する俳句 URL 「『農』を詠む 俳句コンテスト」を開催します! 参…
賞名 第8回社会鍋俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2024年3月31日 消印有効 応募内容 一人2句まで、未発表の作品。 選者 唐澤南海子(現代俳句協会会員、「岳」無鑑査同人、第27回 俳壇賞受賞、日本基督教団 信…
賞名 みそのの詩歌賞 募集時期(締め切り) 2024年3月8日(金) 募集内容 短歌部門:「花・桜」をテーマにした短歌作品。 俳句部門:「花・桜」をテーマにした俳句作品。 自由詩部門:「花・桜」をテーマにした自由詩作品。…
賞名 第10回「吉里吉里忌」俳句 募集時期(締め切り) 2024年3月15日(金)必着 季語 「吉里吉里忌」「ひさしの忌」「ひさし忌」 URL https://www.kawanishi-fplaza.com/book/…
賞名 EOS主催「第2回全国俳句・川柳コンテスト」 募集時期(締め切り) 2023年12月15日(金)~2024年3月15日(金) 選者 俳人 星野高士先生 (国際俳句協会理事) CMディレクター 中島信也さん (近作:…
賞名 第31回右城暮石顕彰吉野川全国俳句大会 募集時期(締め切り) 令和6年1月31日(水)※郵送の場合は当日消印有効 募集内容 四季雑詠(未発表作品)2句1組(何組でも応募可) 選者 谷口 智行 氏 / 櫂 未知子 氏…
賞名 第8回 白鳥庭園俳句大賞 募集時期(締め切り) 2024年2月29日(木) 作品 (1)白鳥庭園の写真から写真詠 (2)白鳥庭園をテーマにした当季雑詠 選者 若林 哲哉氏(『南風』所属) 賞 最優秀賞 1名、優秀賞…
賞名 第六回おウチde俳句大賞 募集時期(締め切り) 2023年12月25日(月)〜 2024年2月29日(木) 内容 応募テーマ(部門) 1.「リビング」2.「台所」3.「寝室」4.「玄関」5.「風呂」6.「トイレ」 …
賞名 第三十五回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞 募集時期(締め切り) 2023年11月3日(金・祝) 〜 2024年2月29日(木) (当日消印/送信有効) 募集内容 テーマは自由です。 主催 伊藤園新俳句大賞実行委員会 …
賞名 「海上保安の日」俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 令和5年11月20日(月)~令和6年2月20日(火) ※応募受付期間内の必着とします。 募集内容 自作のもの 前回までのコンテストで未入選作品を2句一組で応募す…
賞名 河津桜と雛のつるし飾り俳句大会 (雛のつるし飾り俳句大会) 募集時期(締め切り) 2023年11月30日 募集内容 未発表の句3句1組 選者 落合美佐子、原霞、萩原陽里、小澤勝正、寺林芳子 賞 〖桜の賞〗 河津町長…
賞名 隠岐後鳥羽院大賞 募集時期(締め切り) 【和歌】令和5年10月31日 【短歌・俳句】令和5年11月30日 募集内容 和歌:歌題「秋浦」一組二首まで (何組でも応募可)未発表の作品。 短歌:歌題「島」または自由詠 一…
賞名 正倉院展短歌・俳句コンクール 募集時期(締め切り) 令和5年10月6日(金)~11月17日(金) 当日消印有効 募集内容 正倉院宝物や正倉院展をめぐる短歌と俳句。 天平文化へ思いをはせて詠んでいただいても結構です。…
賞名 第十六回滑稽俳句大賞 募集時期(締め切り) 令和5年11月1日〜令和6年1月31日 募集内容 十句一組 選者 秋尾敏 浅井民子 伊藤浩睦 上谷昌憲 河村正浩 菅野孝夫 小西昭夫 鳥居真里子 藤田直子 八木健 賞 大…
賞名 第5回猫俳句大賞 募集時期(締め切り) 2023年11月30日迄 作品 猫にまつわる俳句作品 選者 堀本裕樹/俳人 保坂和志氏/小説家 URL https://nekohaiku.com/ 参考 俳句自動作成 俳句…
賞名 「こころ」の俳句 募集時期(締め切り) 2023年11月12日(日)消印有効 テーマ 「こころ」 こころにまつわるエピソードなど 応募資格 当日ご来場できる方 賞 優秀賞 劇場ロビーにて掲載 副賞 ペア招待券と終演…