第24回NHK全国短歌【2022年11月1日締切】
賞名 第24回NHK全国短歌 募集時期(締め切り) 令和4年11月1日(消印有効) 募集内容 自由題2作品(投稿料 2,200円) 自由題2作品+題詠1作品 (投稿料 3,200円) URL https://www.n-…
賞名 第24回NHK全国短歌 募集時期(締め切り) 令和4年11月1日(消印有効) 募集内容 自由題2作品(投稿料 2,200円) 自由題2作品+題詠1作品 (投稿料 3,200円) URL https://www.n-…
賞名 第十回 西行賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月1日(木曜日)~11月18日(金曜日) ※当日消印有効 募集内容 (1)自由詠の部 (2)題詠の部(お題/海・渋川・西行) 1人(1)(2)一首ずつ、またはい…
賞名 第28回令和独楽吟-橘曙覧顕彰短歌コンクール- 募集時期(締め切り) 令和4年9月1日(木曜日)~11月30日(水曜日)まで(当日消印有効) 募集内容 1.独楽吟部門 「たのしみは」で始まり「・・・とき」で…
賞名 第4回令和相聞歌 募集時期(締め切り) 2022年9月1日(木)~2022年11月11日(金) 募集内容 テーマ:「恋」 「恋」という言葉が入っている必要はありません。愛する人や恋人への想いなどを、形式にとらわれず…
賞名 第14回 角川全国短歌大賞 募集時期(締め切り) 2022年(令和4年)8月25日〜12月15日 募集内容 【題詠:題】 「音」 今年の題詠の歌題は「音」です。 「音楽」「足音」「本音」など、「音」の文字を入れて、…
賞名 第5回 ~飛騨・神岡 短歌コンクール~ 女神へ贈るラブレター 募集時期(締め切り) 令和4年10月31日(月) 消印有効 テーマ 『恋』 選者 土岐友浩さん 坂井ユリさん 賞 最優秀賞 各部門1名 飛騨牛1…
賞名 第38回俊成の里短歌大会 募集時期(締め切り) 令和5年1月20日(金曜日) ※ 当日消印有効 選者 島田修三 栗木京子 小塩卓哉 中村達 神田あき子 賞 大賞2首・特選6首・特別賞2首・選者賞6首・入選…
賞名 良寛椿の会 第2回全国短歌・俳句募集 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日~令和4年11月15日 テーマ 良寛 椿 円通寺 もしくは自由 選者 短歌の部 龍短歌会 現代歌人協会 大森智子先生 賞 <…
賞名 第23回全国万葉短文学誌上大会 募集時期(締め切り) 2022年8月31日(水曜) URL https://www.city-nakatsu.jp/doc/2022062800068/ 参考 短歌自動作成 短歌の作…
賞名 第36回(2022年度)現代学生百人一首 募集時期(締め切り) 2022年9月16日(金)~10月12日(水)※郵送必着 テーマ 応募作品は、未発表の自作の短歌(日本語)に限ります。 応募資格 「中学生・高校生・高…
賞名 第6回みやにち 俵万智短歌賞 募集時期(締め切り) 2022年9月16日(必着) テーマ 太陽の恵みがあふれる本県で日々の生活を送る皆さんから、「日」をテーマに作品を募集します。「日」の字を必ず入れた上で自由に詠ん…
賞名 5・7・5・7・7で綴る満蒙開拓の歴史 短歌作品 募集時期(締め切り) 2022年8月1日~9月16日必着 テーマ ・ 一人三首まで ・ 未発表のもの URL https://www.manmoukinenkan…
賞名 第23回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)~9月30日(金) テーマ 「愛」(思いを託した短歌を募集します。)※俳句・川柳等は選考対象外です。 選者 江副壬曳子、貞…
賞名 第67回 本居宣長顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金)~9月23日(金) ※当日消印有効 応募作品 一人三首まで(作品は返却しません) 未発表・自作で作者本人の投稿に限ります。 また二重投稿は…
賞名 第17回 北海道 小・中・高生 短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2022年7月1日(金)~9月11日(日)必着 対象 北海道内の小・中・高等学校および特別支援学校の児童・生徒 作品 オリジナルで未発表の短歌を…
賞名 第28回「はがき歌」全国コンテスト 募集時期(締め切り) 令和4年11月2日(水)当日消印有効 URL https://shiki-museum.com/information/37751 参考 短歌自動作成 短歌…
賞名 第10回さいたま子ども短歌賞 募集時期(締め切り) 令和4年7月14日(木曜日)から令和4年9月2日(金曜日)まで(必着) 対象 全国の小・中学生 選者 沖ななも(歌人) 佐伯裕子(歌人) 外塚喬(歌人) 賞…
賞名 第3回 さかい与謝野晶子 青春の短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月1日(水)~9月9日(金)必着 対象 高校生(令和4年度に16~18歳の誕生日を迎える方) 選者 今野 寿美氏(歌人、宮中歌会始選者、雑誌…
賞名 第4回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年6月17日(金)~9月12日(月) 作品 題:先鋒「 手」 中堅「 高」 大将「 送」 選者 大森静佳 氏(歌人、「塔」短歌会編集委員) …
賞名 第4回くろいしの短歌~作品募集~ 募集時期(締め切り) 2022年11月2日 作品 「応募無料」応募資格は問いません。 A「黒石詠」及び B「自由詠」とし、風景やそこに暮らす人の日常など自由に表現してください。 選…
賞名 第20回吉井勇顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 2022年11月30日水曜日(※当日消印有効) 選者 井上佳香氏 (高知新聞歌壇選者・月間短歌誌「高知アララギ」選者) 依光ゆかり氏 (高知県歌人連盟会長・短歌誌「…
賞名 令和4年度 第23回「若山牧水青春短歌大賞」 募集時期(締め切り) 令和4年9⽉30⽇(金曜日) 当⽇消印有効 作品 短歌のテーマは問いません。応募数に制限はありませんが、自作の未発表作品に限ります。 選者 坪内…
賞名 令和4年度ーふれあい文化の祭典ー県民文化普及事業「兵庫短歌祭」 募集時期(締め切り) 令和4年8月15日(月曜日) 消印有効 作品 未発表作品1人1首 歌題なし 選者 兵庫県歌人クラブほか 賞 兵庫短歌祭佐用町実行…
賞名 2022 みやざきワイン短歌大賞 募集時期(締め切り) 2022年9月22日(木)23:59まで 作品 実はあまり知られていませんが、宮崎県は九州最大のワイン産地なんです。 肥沃な大地と温暖な気候が育んだ”みやざき…
賞名 第51回 佐佐木信綱顕彰歌会 短歌募集 募集時期(締め切り) 一般の部 令和4年9月30日(必着) 学校の部 令和4年9月10日(必着) 作品 自作、未発表の作品 一首に限ります。 賞 ・信綱大賞 ・三重県知事賞 …
賞名 「俵万智×AI 恋の歌会」短歌募集 募集時期(締め切り) 2022年7月15日(金)23:59 作品 ①俵さんが詠んだ上の句「初夏(はつなつ)の光とともにやってくる」につづく下の句 ②恋のうた(短歌に「恋」という言…
賞名 第23回常陸国・小野小町文芸賞 募集時期(締め切り) 令和4年9月21日(水曜日)必着 URL https://www.tsuchiura-kankou.jp/whats_new/%E7%AC%AC23%E5%9B…
賞名 第37回五足の靴顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一 般:2022年8月31日(水) 高校生・中学生以下:9月9日(金) 作品 ※未発表作品に限る、部門毎に1首まで(一般は「題詠」「自由題」合わせて2首まで)…
賞名 第52回北原白秋顕彰短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年9月1日(木曜日)※当日消印有効 作品 1人1首、自作で未発表の作品に限ります。作品の訂正及び取替えはいたしません。 賞 (選者の部、互選の部)各天賞1首…
賞名 第21回方代の里なかみち短歌大会 募集時期(締め切り) 令和4年7月1日(金曜日)~9月30日(金曜日)必着 作品 自由詠(各自が自由なテーマで創作) 賞 <一般の部> 大会大賞・山梨県知事賞・甲府市長…