文芸社詩歌句大賞【2024年8月19日締切】
賞名 文芸社詩歌句大賞 募集時期(締め切り) 2024年8月19日(月) 当日消印有効(Web応募は当日の23:59台の送信分まで) 応募資格 一切不問 募集内容 詩部門 30編以上(上限なし)をひとまとまりとした作品集…
賞名 文芸社詩歌句大賞 募集時期(締め切り) 2024年8月19日(月) 当日消印有効(Web応募は当日の23:59台の送信分まで) 応募資格 一切不問 募集内容 詩部門 30編以上(上限なし)をひとまとまりとした作品集…
賞名 第2回 よい旅 川柳・短歌賞 募集時期(締め切り) 2024年6月19日(水)~8月20日(火) 募集内容 お題:オーバーツーリズム ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 【最…
賞名 第74回滋賀県文学祭 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月)~8月31日(土) 【当日消印有効】 応募資格 滋賀県内に在住、通勤もしくは通学している方、または応募部門にかかる滋賀県内の文学 団体に所属している…
賞名 第28回倉敷市民文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年8月1日(木)~9月10日(火)【必着】 応募資格 ①倉敷市内に在住又は通勤・通学している人。 ②前年度の大賞受賞者は今年度の同一部門に応募できません。 募集内…
賞名 第25回市川手児奈文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月曜)~9月16日(月曜) ※郵送の場合は当日消印有効 応募資格 全国から募集 募集内容 短歌・俳句・川柳・詩の4部門。 ※応募規約等の詳細について…
賞名 第19回 北海道 小・中・高生 短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2024年7月2日(火)~9月10日(火)必着 応募資格 北海道内の小・中・高等学校および特別支援学校の児童・生徒の皆さんです。 募集内容 オリ…
賞名 第三十九回五足の靴顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 一 般:2024年8月31日 高校生・中学生以下:9月9日 募集内容 ※未発表作品に限る、部門毎に1首まで(一般は「題詠」「自由題」合わせて2首まで) ① …
賞名 第20回笠岡市木山捷平文学選奨(令和6年度) 募集時期(締め切り) 〈短編小説・随筆・詩〉 令和6年9月26日(木曜日) 〈短歌・俳句・川柳〉 令和6年11月5日(火曜日) 応募資格 短編小説は全国から公募し…
賞名 第37回船橋市文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年6月15日(土)~ 令和6年9月30日(月) 応募資格 船橋市内在住、在勤、在学、市内の公民館等で文化・芸術活動に参加している方 ※ただし、創作活動を職業とする方…
賞名 第51回明石市文芸祭 募集時期(締め切り) 令和6年6月29日(土)から8月29日(木) まで〈必着〉 応募資格 全国どこにお住まいの方でも応募できます 募集内容 一般部門:俳句・川柳・短歌・詩・随筆・小説・児童文…
賞名 Let’s try♪ちっご短歌 募集時期(締め切り) 2024年6月1日(土)~7月31日(水) 応募資格 どなたでもOK! 募集内容 作品は応募者本人が作られた短歌で未発表のものに限ります。 ※応募規…
賞名 第55回 2024年度 彩の国・埼玉りそな銀行 埼玉文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年8月31日(消印有効) 募集内容 県内在住、在勤、在学者の場合は自由。県外者の場合は、埼玉の事物、風土、人間、歴史など埼玉と…
賞名 令和6年度「高志の国文学」情景作品コンクール 募集時期(締め切り) 令和6年6月13日(木曜日)~9月9日(月曜日) 応募資格 富山県内の中学校、義務教育学校(後期課程)、高等学校、高等専門学校(3年まで)、特別支…
賞名 令和6年度「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」 募集時期(締め切り) 令和6年6月1日から7月31日 ※当日消印有効 応募資格 現在、介護や支援を受けている60歳以上の高齢者と高齢者の介護を行なっている(又は介護経…
賞名 第74回滋賀県文学祭 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月)~8月31日(土)[当日消印有効] 応募資格 滋賀県内に在住、通勤もしくは通学している方、または応募部門にかかる滋賀県内の文学団体に所属している方で…
賞名 第6回万葉の郷とっとりけん全国高校生短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年6月3日(月)から8月23日(金)まで ※必着 応募資格 令和6年度に高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)、特別支援学校高等部、高等…
賞名 第1回 浜田到顕彰きりしま短歌大会 募集時期(締め切り) 2024年9月30日 応募資格 学生の部 小、中、高校生 一般の部 全国の短歌愛好家、大学生 募集内容 本人の創作で未発表の近詠 ※応募規約等の詳細について…
賞名 第78回栃木県芸術祭「文芸賞」及び「美術展」の作品募集 募集時期(締め切り) 文芸賞 2024年7月16日(火曜日) ※同日消印有効 美術展 ○洋画・彫刻・工芸 9月14日(土曜日)・15日(日曜日) 10時~15…
賞名 山梨日日新聞 高校生俳句・短歌大会 募集時期(締め切り) 2024年9月30日 応募資格 山梨県内在住、在籍の高校生 募集内容 1人3句(3首)以内。自由詠。自作の未発表作品であること。 ※応募規約等の詳細について…
賞名 第52回泉鏡花記念 金沢市民文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年7月31日(水)(郵送の場合、当日消印有効) 応募資格 金沢市に現在居住している方 金沢市に過去に居住していた方 金沢市内に現在通勤・通学している方…
賞名 第30回「大伴家持大賞」 募集時期(締め切り) 令和6年6月1日(土)~7月31日(水) 募集内容 テーマ 「鳥」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 《一般の部》 大賞 1…
賞名 第22回下田歌子賞 募集時期(締め切り) 令和6年6月5日(水曜日)から 9月5日(木曜日) 募集内容 エッセイの部・短歌の部ともに、テーマは「志~今と未来を生きる「あなた」のために~」です。 ※応募規約等の詳細に…
賞名 詩の街ゆざわ2024 第13回 『短歌会』作品募集 募集時期(締め切り) 令和6年7月31日(月)当日消印有効 応募資格 高校生以上の方ならどなたでもご応募できます。 募集内容 ・短歌作品 テーマは自由詠・題詠(恋…
賞名 イラスト・マンガ・小説6月「RainRainRain2024」 募集時期(締め切り) 2024年5月24日(金)〜2024年7月8日(月) 23:59 募集内容 イラスト・マンガ・小説「RainRainRain20…
賞名 第14回 青の國若山牧水短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年7月31日(水) ※郵送の場合は当日消印有効 応募資格 一般の部 全国から応募可能。 小・中・高校生の部 宮崎県内の児童・生徒が応募できます。 募集内…
賞名 第11回福岡女学院短歌コンクール 募集時期(締め切り) 一般の部・大学生の部 2024年8月16日(金)消印有効 小学生・中学生・高校生の部 2024年9月6日(金)消印有効 募集内容 「今をうたう」 自由に、日常…
賞名 第79回「尼崎市文芸祭」 募集時期(締め切り) 令和6年6月1日(土)11:00受付開始~7月12日(金)23:59まで 応募資格 一切問いません。 尼崎市在住者以外の方もご応募いただけます。 募集内容 川柳 : …
賞名 令和6年 伊勢神宮観月会 短歌・俳句募集 募集時期(締め切り) 2024年7月10日(水)消印有効 募集内容 詠 題 「水」(水の字を詠み込んで下さい) ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認…
賞名 第16回相馬御風顕彰 ふるさと短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年7月19日(金曜日)※当日消印有効 応募資格 一般の部…どなたでも 児童・生徒の部…小学5年生以上の児童および中学校・高等学校の生徒 募集内容 …
賞名 第一回 ジュニア西行賞 短歌募集 募集時期(締め切り) 令和6年6月3日(月)~30日(日)当日消印有効 応募資格 全国の小学5年生~中学3年生。 募集内容 短歌(五七五七七の三十一音) 1人1首。自作で未発表の作…