第25回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト【2024年8月30日締切】
賞名 第25回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト 募集時期(締め切り) 令和6年5月 1日(水)から令和6年8月30日(金)まで 募集内容 テーマ 「愛」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確…
賞名 第25回 歌垣の里・白石 三十一文字コンテスト 募集時期(締め切り) 令和6年5月 1日(水)から令和6年8月30日(金)まで 募集内容 テーマ 「愛」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確…
賞名 第73回瀬戸市文芸発表会 募集時期(締め切り) 令和6年 5月 1日(水)〜 令和6年 9月 9日(月)まで(当日消印有効) 応募資格 2024年4月1日現在、高校、中学校、小学校に在籍している方 募集内容 自作の…
賞名 第24回銀杏文芸賞 募集時期(締め切り) 令和6年(2024年)5月1日(水)~8月26日(月)当日消印有効 募集内容 短 歌 (5首連作) エッセイ(1篇400字詰原稿用紙4枚~5枚程度:表紙は含みません) ※応…
賞名 母の日エピソード短歌 募集時期(締め切り) 2024年5月8日(水)10時00分~2024年5月14日(火)23時59分 募集内容 「母の日にまつわるエピソード」短歌(5・7・5・7・7の計31文字)※字余り・字足…
賞名 第6回くろいしの短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 令和6年10月1日(火)必着 応募資格 応募資格は問いません。 募集内容 A「黒石詠」及び B「自由詠」とし、風景やそこに暮らす人の日常など自由に表現してくださ…
賞名 第3回 元号しあわせの架け橋 短歌大会2024 募集時期(締め切り) 令和6年5月1日(水)~令和6年8月1日(木) ※当日消印有効 募集内容 ①一般の部「自由題」 ②小学生・中学生の部「自由題」 ※応募規約等の詳…
賞名 花と光の百人一首 第五弾キャンペーン 日比谷公園 募集時期(締め切り) 2024年4月27日~5月12日 募集内容 テーマ 「アート」 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 賞 「…
賞名 第15回 ヒラキ靴短冊大賞 募集時期(締め切り) 2024年 8月5日(月) 締切り※郵送の場合、当日必着 応募資格 どなたでもご応募できます。(15歳以下の方は、保護者の同意の上、ご応募ください。) 募集内容 靴…
賞名 道後温泉本館全館営業再開・改築130周年記念 第42回子規顕彰全国短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年7月31日(水) 募集内容 雑詠2首1組。何組でも応募可。 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページ…
賞名 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト 募集時期(締め切り) 2024年5月20日(月) 12:00 〜 2024年6月24日(月) 11:59 応募資格 本コンテストには、カクヨムに会員登録している個人の方のみご応募…
賞名 令和6年度 第25回「若山牧水青春短歌大賞」短歌募集 募集時期(締め切り) 令和6年9⽉30⽇(月曜日) 当⽇消印有効 応募資格 ⼩学⽣以上ならどなたでもご応募できます。 募集内容 短歌のテーマは問いません。応募…
賞名 第14回牧水・短歌甲子園 募集時期(締め切り) 令和6年5月27日(月曜日) ※必着 応募資格 全国の高校生を対象に募集します。 募集内容 投稿用紙に選手3人の未発表自作短歌(題は自由)を1人1首ずつ記入し、出場申…
賞名 第21回 三輪山まほろば短歌賞 作品募集 募集時期(締め切り) 一 般 の 部 令和6年9月1日(必着) 高校生以下の部 令和6年9月5日(必着) 募集内容 下記のいずれか(自作・未発表の作品に限る) 一、相聞…
賞名 全国高校生創作コンテスト2024 募集時期(締め切り) 2024年7月1日(月)~9月6日(金)必着 応募資格 日本全国の高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校、高等専修学校生 在籍 ※日本の高等学校と同等の…
賞名 第38回 全国短歌フォーラムin塩尻(一般の部) 募集時期(締め切り) 2024年6月14日(金)※当日消印有効 募集内容 自由題 題詠「食」または「食べる」 賞 最優秀賞、優秀賞、入選、奨励賞 計100席以内 選…
賞名 第25回杉原千畝記念短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年4月1日(月曜日)~5月31日(金曜日) 募集内容 「平和・命・思いやり」 平和や命、思いやりに関することで、あなたの身の回りで目にする物や事を歌にしてく…
賞名 新・介護百人一首2024 募集時期(締め切り) 2024年9月17日(火)必着 募集内容 「介護する」「介護される」など、介護の経験を詠んだ自作の短歌(1人3首以内)。 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームペ…
賞名 第33回熊日潮さゐ短歌大会 募集時期(締め切り) 令和6年5月23日(木)必着 募集内容 1人一首で未発表作品に限る。 ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認ください。 選者 熊本県歌人協会の…
賞名 U-39やましん紙上歌会 募集時期(締め切り) 2024年4月15日(月)~9月15日(日) 応募資格 山形県内在住、または県内に通勤・通学する小学生以上~30代(応募時点で39歳以下) 募集内容 1人2首まで。未…
賞名 「あなたの筆をはしらせよう!おおつ光ル短歌」キャンペーン 募集時期(締め切り) 令和6年6月30日(日曜)まで 応募資格 募集要項のすべてに同意いただける方。 募集内容 「出会い・別れ」をテーマにした短歌 ※応募規…
賞名 第18回全日本学生・ジュニア短歌大会 募集時期(締め切り) 2024年6月30日 URL https://www.nihonkajinclub.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%8C%E4%…
賞名 板橋区「区民文芸作品(短歌・俳句・川柳)」 募集時期(締め切り) 年6回募集 偶数月(2・4・6・8・10・12月)の1日必着 応募資格 板橋区民 募集内容 短歌・俳句・川柳 ※応募規約等の詳細については、主催者ホ…
賞名 ひとり文芸ミュージカル「紫式部ー雲隠れー」公演記念 短歌コンテスト 募集時期(締め切り) 2024年5月10日 募集内容 <題詠>「風」または「香」「薫る」 <例> 川に沿って歩けば海へ出るだろう光をまとう春風の中…
賞名 OTONAの短歌 募集時期(締め切り) 2024年8月11日(日) 応募資格 ・「OTONAの短歌 大人ゴコロをうたおう」(以下「本コンテスト」といいます。)の趣旨にご賛同いただける方 ・プロ、アマ問いません。 募…
賞名 第7回超然文学賞 募集時期(締め切り) 令和6年7月1日(月)から8月20日(火)まで(必着) 応募資格 (1)令和6年度に高等学校,中等教育学校後期課程,特別支援学校高等部,又はその他高校相当の学校(※)在学者で…
賞名 第5回BR賞 募集時期(締め切り) 2024年6月1日(消印有効) 応募資格 歌壇内外を問わず、どなたでも応募可。 募集内容 2023年1月~12月に刊行された歌集・歌書から任意の一冊を選び、書評をお寄せ下さい。 …
賞名 第12回現代短歌社賞 募集時期(締め切り) 2024年8月1日(当日消印有効) 応募資格 個人歌集を出していない方 ◯私家版歌集、同人誌収録歌集等を出している方も可とします。 募集内容 歌集未収録作品300首を章立…
賞名 第44回全国万葉短歌大会 募集時期(締め切り) 2024年5月29日(水)必着 募集内容 題材は自由で未発表の作品。1人1首まで。漢字にはふりがなを。 一般の部とジュニアの部(高校生以下)で募集する。 選者 佐佐木…
賞名 第二十六回酒折連歌賞 募集時期(締め切り) 2024年4月1日(月)から2024年9月30日(月) 期間内必着 募集内容 提示された問いの片歌一~五の中から一句を選び、答えの片歌を五・七・七でつくって応募してくださ…
賞名 花と光×百人一首キャンペーン 募集時期(締め切り) 2024年3月22日~4月21日 募集内容 第四弾キャンペーン 浮間公園 テーマ チューリップ ※応募規約等の詳細については、主催者ホームページなどでご確認くださ…